受付終了
20代前半 女性

集合体恐怖症で過呼吸になった

visibility1253 chat1 personpinochan edit2023.02.17

20歳の女です。
私は重度の集合体恐怖感で、この前過呼吸を起こしてしまいました。
日常生活で全く意識していなくても、偶然視界に入った物(壁の模様や洋服の柄など)が集合体に見えてしまってパニックになります。
克服法を知りたいのですが、検索するとどうしても集合体の画像が出てきてしまうため調べられず困っています。
どうしたらいいのでしょうか。
病院に行くべきでしょうか。

他の相談サイト・質問サイトではあえて嫌がらせで画像を送ってこられた方がいたので怖くて投稿できませんでした。
本当に辛くて悩んでいるので茶化すようなコメントはやめていただきたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ツキ 20代前半 女性
    pinochanさん、はじめまして。
    ツキと申します。

    私も集合体恐怖症で、実際に見てしまったとき、頭痛やめまいを発症する場合があるのでそのお気持ちがよく分かります。辛いなかでも、克服しようと頑張ろうとしている強さが素敵だなと感じました。

    私はなるべく集合体を見ないようにと思いながら生活をしています。pinochanさんのように意識せずともあらゆるものが集合体に見えている段階ではないので、注意をしながらの生活を送っています。

    しかし、pinochanさんのように症状が重度になるほど私生活への影響は大きくなると思いますので、一度は病院で診ていただくことも大切だと感じました。いつ出会うかわからないものに怯えながら毎日ビクビク生活していると神経が衰弱してうつ状態になりかねないと思います。

    また大きな円から見て慣れさせることも1つの手段になり得るかなと思いました。始めは大きな円1つを見つめて(辛いかもしれませんが…)、慣れてきたら徐々に小さな円を見て、円の数を増やすなど。とても大変なことだと思いますが、脳や目に直接慣れさせることも克服の一歩につながっていくかもしれません。

    無理はせずに少しずつ克服しようと思う気持ちが大切だと思います。すごく辛い状況だと思いますが、自分のペースでゆっくりと改善できることを心から願っております🍀
keyboard_arrow_up