受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

注意することについて

visibility752 chat5 person白百合 edit2023.03.15

皆さん、ごきげんよう。少し相談させてください。批判すること、厳しいご意見、否定する等はやめてください。私は歩きスマホがとても危ないので、少しでもなくしたいと思っています。知らない人や同じ大学の人にも注意するのですが、いけないのでしょうか。私は自分の命は失っても人の命は失って欲しくありません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    白百合 20代前半 女性
    ありがとうございます!
  • refresh約2年前
    白百合 20代前半 女性
    お優しいコメントをありがとうございます。根本はそこなんですよね。大切な命を歩きスマホで失って欲しくない、怪我をしてからでは遅い、被害者にも加害者にもなって欲しくない、という思いから。「命がもったいない」、「怪我をして欲しくない」、「あなたが大切だから心配している」、と伝えてみますね!
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    初めまして、白百合さん
    みみと申します。

    非常に素晴らしいことをされていると思います。
    その根源となってる想いからも白百合さんの優しさを感じます。

    子供のころは多くの人が「挨拶は大事」と習っていると思います。
    仕事場によっては結構できない人は多いです。「うぇ~い」とかボソッと
    言ったり、初めから自分から挨拶する気が無い(しても返事がない)人とか居ます。
    自分から全員に明るく挨拶を毎日やってると3か月くらいで
    明るく挨拶を返してくれるようになりました。
    はじめは自分ひとりバカみたいとも思いましたが、
    チームでする仕事を暗くやってもいい結果は出ません。
    チーム力を上げるために続けてました。

    白百合さんは相手の命の事や安全が気になって注意されてると思うので
    「正しさ」から相手に注意するのではなく
    「あなたの命が大事だよ」「あなたが怪我したら勿体ないよ」
    という内容を含め伝えてみてはどうでしょう?
keyboard_arrow_up