
一緒に解決策を考えてほしい
遅刻がとにかく怖い。どのような対策してますか
175
edit2023.03.19
勤務地が県外での採用となり、地元で就職できなかったので、親がついていくことができなくなりました。
今までは、もし仮に寝坊しても、家族が起こしてくれる環境にいましたが、それがなくなるため、遅刻してしまうのではないかと心配しています。
受験勉強で深夜まで起きていた頃は朝寝坊していましたが、親が起こしてくれていました。
それ以外は自分で起きていました。
公務員の公安職に就いたので、遅刻は厳禁です!
公務員に限らず、どの企業であっても、遅刻なんてありえないことだと思います!
新社会人として、あるまじき行為だと深く思うからからこそ、遅刻したらどうしようと神経質になっています。
考えただけでゾッとしてしまいます。
朝から翌日まで勤務する体制もあるため、尚更不安です。疲弊して起きないんじゃないか。。。と
要するに質問といたしましては、
みなさんは朝起きるためにどのような工夫をされていますか?
2
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら