30代 女性

気持ちの浮き沈みが酷くてやる気が長続きしません。

128 3 personしらき edit2023.03.19

うつ病と診断され現在仕事を辞めて在宅で療養中です。療養を始め2ヶ月になり何かしたい事を色々ネットで資格や趣味の講座を見たりし始めました。ただ途中でいつも(これしても将来的に役に立たないよね)とか(私なんかに出来るわけない)とか思い始め、最期に金額を見てもったいないからやめておこうってなってしまいます。最近では、自分はきっと始めたいと言いつつ、本音では何もしたくないと思ってるんだろうなと感じてて。何してもうまくいく気がしなくて、やる気がちょっと出てもすぐ消えてしまうんです。やる気がなくなるのは交友関係にも出ていて、遊ぼうと計画して誘う段階になると急にやめたくなって結局やめてしまうと事が続いてます。そんな自分が嫌なんですがどうしようもなくて…でもどうにかしたいと思い悩む日々です。
3
ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!

ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!

資格講座の詳細はこちら

コメント一覧

  • メンバー 30代 その他
    refresh2週間前
    しらきさんなら大丈夫だから!

    しっかり休めば、また進みたく成れるので
    エネルギーを蓄えてる時なので
    いっぱい充電してください~(*´▽`*)

  • メンバー 30代 その他
    refresh2週間前
    はじめまして、しらきさん
    みみと申します。

    私も軽度鬱と適応障害、睡眠障害など色々で
    退職したことがあります。

    いっそのこと、何もやらない。と言うのも手です。

    ネットも、スマホも、ゲームも辞めて
    生活に必要な最低限、炊事洗濯掃除(なるべく手抜き必須)のみやってみるのもいいかと。
    あとは精々、散歩と睡眠は10時間目標で。

    私は散歩さえしなかったんですが、
    睡眠時間を毎日10時間取って、家事だけやってたんですが、
    2週間くらいしたある日、我慢?の限界を超えて
    「クッソ旨いチャーハン作りたい」
    と思って適当に評価いいのをクッ〇パッド見て
    食材を大体そろえて
    (今思えばかなり足りない)
    勢いに任せて雰囲気な料理して
    (当時はかなり料理できなかった)
    「ウマ!ウマ!・・・いや不味いわコレ!ギャハハ!」
    みたいなテンションでやる気を出した記憶があります。
    多分、面倒で食事もかなりサボってたので
    頭がおかしくなってたんだと思います。

    でも、まともで不幸な気分の人生より
    アタオカで幸せな人生の方が
    楽しいのかもしれないです。

    ごめん、何の参考にもならないかもですが、
    とりあえず、色々やらないでおくのもおススメです!
    • 30代 女性
      みみさん、コメントありがとうございます。
      このまま休んでても大丈夫かなと不安になってとにかく吐き出してみたので反応頂けて嬉しかったです。みみさんの体験読みまして心が軽くなりました。私もとにかくまずゆっくり動きたくなるまで睡眠や散歩してみようと思います!

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up