解決済み

相手が何をしたいのかよくわからない
visibility833 edit2023.03.24
告白は私が一方的に想いを伝えただけで、相手の気持ちはよくわかりませんでした。また返事はないままですが、その人とは当時から現在に至るまで、そこそこ良好な人間関係を構築できていると思います。例えば、ほぼ毎日LINEで日常会話をします。そんなことを告白する前くらいから続けています。
お互い少し遠い場所に住んでいる上に、違う学校に通っているので、告白した時に会って以降一度も会っていません。(何度か文化祭に誘われたりもしましたが、その人の学校が男子校で、同性の友達とは都合が合わず、女子が1人で行くには気まずくて行きませんでした。)
私は、告白した当時から1年前(2022年の春)に至るまで、心からその人が好きなんだと思って生きていましたが、1年くらい前に、流石に執着だと気づき、そこからどうにか友達として関われないかと思って「告白したけど、そろそろ気持ちのけじめがつけたいから振って欲しい」というような内容の連絡しました。これに対しての返答は、「できない」というものでした。
そこから一年ほど、できないのはなぜなのか、また、どうにかして友達として見れないか、など色々考えて疲れてしまいました。最近では、連絡をするのも、考えすぎて疲れてしまい、身勝手にも連絡をやめたいと思うこともあります。
結局、その人は何がしたかったのでしょうか。また、その人に連絡をやめたいと伝えるのは身勝手すぎるでしょうか。
私自身このような意味のわからない相談に付き合わせてしまうことを大変申し訳なく思います。また、経緯が大変主観的でこれに客観的な意見をいただきたいと言うのも変な話かも知れません。しかし、それでもご意見を頂けたら嬉しく思います。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら