受付終了
					
			 40代
																男性
										
											40代
																男性
									
					学生時代、今までの職歴
visibility978 edit2023.03.27
立候補期限2日前まで再三頼まれて、何か恩返しするからと懇願され、しぶしぶ引き受けました。
生徒会長の立候補者はB含めて3人でした。Bの推薦文を自宅で前日に原稿用紙に書いて、立会演説会で全学年、全校生徒320名ほどと、教師らの注目の中で、声が詰まりながらも10分間ほど
の推薦文を読み上げました。
生徒会長にはBではない別の男子生徒が当選しました。Bは議長になりました。その後、Bからお礼を言われました。
学生時代でさえ吃音に影響されて人生の目標、将来なりたい職業を見出だせなかった僕は、中途半端に大学に入学しても無駄になるような気がしてました。歴史と読書が好きだったので中学前半は
将来、作家とか歴史学者、歴史雑誌の編集者になりたいと父親に相談したら、好きだけで務まる職業ではないと反対され学費援助しないぞと言われて、諦めました。
中学後半は農業に興味を持ち始めて、農学部の大学入試を受験しました。農学部転向は文系から理系への転向で準備期間が足りず、大学受験は落ちました。
高卒後に普通自動車免許の取得を親に勧められて、学費援助されて2ヶ月と1週間掛かって取得しました。
普通科の高卒で特に職業訓練を受けていない状況で吃音も影響して、製造業、スーパー、コンビニのアルバイトに至るまで就職面接は16社ぐらい断られて落ちました。
普通は中高年からお年寄りの年代の人が仕事する掃除会社の面接を受けて採用されました。
4年半ほど努めて、その後は新聞配達の勤務13年間、勤めてました。それから現在の会社にキンゾ10年目です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
- 
		
		今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪ 交換日記はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        

