受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

新学期に友達ができるか不安

visibility618 chat3 person退会したユーザー edit2023.04.08

10日に学校が始まる高校2年女子です。
まだクラスが分かっていません...楽しみな反面不安でしかないです...

中学3年で友達とクラスを離されてしまい1人で孤独に過ごしたことや、高校1年で合わないクラスに配属されてしまい打ち上げなどに誘われなかったことがトラウマで怖くて仕方ありません。
高校も、初めの方は色んな子に話しかけて友達も沢山でき、明るめのグループに属していたのですが私だけやんわりとハブられることが多く、辛すぎたので大人しめのグループに行き落ち着きました。

ぐいぐい行くのは苦手だけど頑張れば出来るし、来るもの拒まずなのに何故最後は上手くいかないのか...やはり話すのが得意じゃないせいかな...面白くないからかな...などと考えてしまいます。
(自分が大人しめで騒がないせいなのかも)

今度こそは、沢山友達も欲しいし明るめの子とも大人しめの子ともワイワイしたいです。打ち上げやイベントもみんなで楽しみたいです...

「楽しめたらいいな」と期待する反面「ま失敗して1人なのでは」とめちゃくちゃ怖くて不安な気持ちでいっぱいです...
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ぴよこん 10代後半 女性
    はじめまして。ぴよこんと申します。
    お話を拝見させて頂きました。中学3年生、高校1年生とお辛い経験をされましたね。新学期が不安な気持ちもとても分かります。
    しかし、今度こそは友達が欲しい!というあなたの意気込み、とっても素敵だと思います。
    一案として、まずは、親しい友達を1人、見つけることから初めて見るのも手かもしれません。初めからグループや性格で見るのではなく、例えば趣味が合うだとか、好きなアニメが同じだとか、そういう人とは自然と仲良くなりやすいと思います。(←共通の話題で盛り上がれるので(*´︶`*))
    1人親しい友を作ると、その友達、またその友達、と自然に輪が広がって行くのではないでしょうか。
    周りに合わせようとすると疲れてしまうので、ありのままの自分でいられるような友達を、まずは1人から探してみるのもいいかもしれません。
    先述しましたが、新学期を楽しみたいと言うその意気はとっても素敵だと思います!あなたが楽しく自然体でいられる、そんな環境を見つけられるように願っています。
keyboard_arrow_up