受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 男性

仕事に行くのが憂鬱です

visibility723 chat0 personくさ edit2023.04.09

同僚(以下A)に目をつけられており、四六時中Aが頭に浮かんできて、さらに出勤するときは毎日胸が締め付けられるような気持ちになります。そもそもどうして目をつけられるのかよく分からないのです。Aは客観的に見れば普通の常識的な人間ではあるのですが、私は何故かAが苦手で、基本的に避けていました。ただ仕事上の必要最低限のことは普通に愛想よく受け応えしていたつもりです。だから単に普段話をしないというだけの関係だったのです。ところが去年あたりから、やけにつっかかってくるというか、一々受け応えもケンカ腰だし、露骨に無視をしたり、同僚同士で固まっているときに、私にだけ話を振らなかったりして、ことさらに排除するような態度をとるようになりました。極めつけは、1年前くらいに職場で壊れていたり、不具合がある道具を私が用途によって差し替えたり直したりしたのですが、それについて最近いきなりAから「あんたが僕の所に古い物を取り付けたから壊れた。直せ。」と言われたのです。交換したのが1年前のことで、古いのをつけたかどうかもよく覚えていないし、そもそも口下手なので上手く言い返すこともできずモヤモヤしたまま承諾する形になったのですが、後になってよく考えたら、その故障は当時同時多発的に起きていてどれが特に悪いとかは無かったし、それを交換したのは、Aがその道具を壊しかけていたから私が付け替えてあげたものだったのです。そういった経緯を話し合う時間があればあれこれ主張もできたでしょうが、その日の終業直前に急にまくしたてられたのでどうしようもありませんでした。それにAは最初から私が嫌がらせをしたという思い込みを持っていて、私の話を聞くつもりは無いようでした。ここのところずっと「明日はAに何を言われるのか」ということばかり頭に浮かんできて凄まじいストレスをかかえる毎日です。何か気にしなくてもよくなるような方法はないでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up