受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 男性

社会不適合者なので収入源が手に入らない

visibility957 chat3 person edit2023.04.14

現在24の男性です
いまは無職で、しごとをさがしているのですが、資格や経験もなく、人と接するのも億劫で、どの職種もできる気がしなくて不安で死にそうです、、
唯一続いたのが中学生でもできるようなとても簡単なデータ入力の作業(書類の確認作業)の仕事なのですが、コロナ関係の仕事だったため、事業終了してしまい、ずっとバイトすら見つかりません
向上心がなくスキルアップしたいなどといった野心がなく、仕事は収入源の一つとしか考えれないので、自分でも社会不適合者だと自負しています
とにかく専門的な求人には応募することができず、概要を見ても自分がいたら場違いになりそうになってしまい、人前に出ることが苦手な自分にとって社会復帰のハードルが高いです
労働はしたいけど社会には出たくない、といった感じです
毎日毎日求人サイトを周回して、同じ求人を見て、精神的に疲れています
収入源が欲しいです、知識経験豊富な方、同じような境遇を体験した方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    シロ 40代 女性
    sさん、こんにちは、シロです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    実を言うと、私も、資格がなく、
    堂々と資格欄を「なし」と書いてます

    どうやって、受かっているかですが、
    面接時、「生活費の為に働きたいです。
    何でも、頑張ります!」と、正々堂々
    ホラ吹いて、アルバイトしてます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    こうでも言わないと私の場合、受からなくて

    働きだしたら、『常に習った事全てメモ』
    します。二度聞くことは無い為です

    また、仕事は時給換算しないように、
    振り込まれた時、ちらっとしか見ません。
    なぜなら、【やりがい】が目減り
    するからです(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    重要なのが、【この仕事は誰の為に、
    何の目的で必要とするのか】を明確に
    常に意識しています(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    また、人には誠実でいます


    sさんは、多分、求人欄を長時間、
    見過ぎているのかなと思います。

    私なら、一回、良い所幾つか選んだら、
    優先的に即、面接アポ取ります。
    100回落ちる気持ちです(笑)

    また、時間は5分早めに着いて一言伝え、
    時間通りに面接受けます。それで、
    測る面接人もいます


    収入源も大事ですが、
    「この仕事をやってみたい」と思える所も
    ダメでもともとで、受けても良いかも(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


    sさんにとって楽しい仕事が、訪れますように。
                     (⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧
  • refresh約2年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    sさん

    はじめまして。

    生活保護も良いですし、
    せっかく働きたい気持ちがあられるので、
    ハロワの職業訓練、
    それと、
    利用に条件はあり障がい者手帳が必要だったりますが、
    就労移行支援事業所、
    A型・B型作業所
    なども、いかがでしょうか。

    障がい者というのは、身体症状だけでなく、発達障がいなども含まれます。
    医師判断で自治体から給付されます。

    ちなみに、「中学生でもできる」と書かれていますが、意外かもしれませんが、そうとは言えません。一日中作業を続けられるかは別問題だからです。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ぐでぐでくん 30代 男性
    こんにちは。

    拝読させていただきました。
    条件が揃わないといけませんが、生活保護の受給を検討してみてはいかがでしょうか。
    他には、収入がなく口座にもお金が無ければ、家賃のみですが自治体に支払ってもらえる制度もあったと思います。

    まずはお住まいの自治体等に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
keyboard_arrow_up