解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

パート先のおばさんが大嫌いです。

visibility288 chat6 personKDK edit2025.03.29

初めて投稿させていただきます。
私は先日パートに勤めることになった主婦です。職場は基本的に優しい方が多いのですが、1人だけ理不尽に意見してきたり人の家庭のことについてずけずけと意見してくる人がいて(年はかなり上で50代半ばくらいの人です)その人のことが大嫌いです。最初は特に気にすることもなくその人とも普通に会話もできていたのですが、ある時私が体調を崩してしまい2日ほど休みをいただきました。
それからというものあまりにもキツくあたってくるようになったのです。例えば、勤務時間の10分前に出勤して5分前には仕事を始めていたのですが、「ねぇ!周り見てよ!忙しいんだからもう少し早くきてよ!」と言われたのですがまだ出勤してない方は沢山いましたし出勤しても雑談をしていて仕事してない方もいましたがその方達には何も伝えてない様子…また1日のやることリストみたいな表があり、それを確認してから仕事をするのですが、確認していたら「やることわからないなら聞けば??みんな忙しいのにぼーっとされてたら腹立つのよ!」と言われ(かなり暇で他の方々は雑談していました)「すみません、何かすることはありますか?」と聞くと「ない!」と一言…他にも家庭の事について、その人に「⚪︎⚪︎さんの旦那さんは何歳なの?」と聞かれて少し離れているのですが「⚪︎歳です」と答えると「えぇー、そんなに離れてるなら向こうは遊びかもねー」とか「老後の面倒見るつもりなの?可哀想〜」とか不愉快な事ばかり言ってきます。その人が長年勤めてる事もあり他のみんなも何も言えずその人にニコニコペコペコしていますし、おそらくその人が他の方々に私の陰口を言っているようで、その人がいる時は誰も私と口を聞いてくれませんし、目も合わせてくれません。
ちなみに上司に言うという選択肢もありましたが、以前聞いた話だとその人が原因で過去に辞めた方が何人もいたらしく、上司が注意したところ逆上して職場で泣き喚いて声を荒げたらしいです。そのせいか、上司も今ではその人に対して何も言えないと言った様子で少しその人の話をしただけで「⚪︎⚪︎さんのことでなにかあったら一旦自分で話してみて」と言われました…
基本的には受け流していますが、やはり理不尽なことや失礼なことを言われるとグサっとくるものがあります…これは耐えるべき事なのでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございます。
長文失礼いたしました。皆様のご意見をお聞かせください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up