受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

仕事が辛くて人生辞めたい

visibility1071 chat8 person退会したユーザー edit2023.04.15

30代大卒社会人です。

就職してから約10年が経過してますが、仕事を楽しいと思ったことが一度もありません。

自分が何の仕事に向いているのか、したいのか分からず、何となく働いていますが、毎日辞めたい、逃げたいと思っています。

残り30年ないし40年働き続けると思うとゾッとします。

一軒家をローン購入、子どもが2人いるので、お金をを稼がなければ生きていけません。

仕事が辛くて死んだ方が楽だろうと思いながらも怖くて死ねません。

やりたくない仕事も任され途方に暮れています。

みなさんはどのような気持ちでお仕事されていますか。
仕事は楽しいですか。

よろしくお願い致します。


ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    もふ 40代 男性
    他の方とのコミュニケーションも拝見しつつ、ゆなぱぱさんは家族思いのとてもお優しい方と推察しています。ただ、仕事がちょっと・・・と思われているご様子ですね。日々のほとんどの時間をつかう仕事ですので、それが辛いと嫌になるのはわかります。

    たとえば、転職エージェントやキャリアコンサルタントとお話しされておられますか?
    エージェントは同業同種を進めてくるかもしれませんが、情報収集としてまずは動いてみられてもよいかなと思います。
    キャリアコンサルは自分の強みや弱みスキルなど発掘するのにいいように思います。私も友人のコンサルの話をきいてなるほど、と思うことが多かったです。
    そんなコミュニケーションの中で何か見つかってくるものもあるかもしれませんよ。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    一歳双子を子育て中のママです。
    会社員で、育休中です。

    とても良くわかります。

    私も10年ちょっとバリバリ働いてきました。ゼネコンで建築設計の仕事やってますが、2人の子供も授かり背負うものも増えて共感度マックスです。

    夢のある仕事ですが、実際はお金の話ばかりで
    、妊娠中も吐きながら仕事してました。
    なんなんだろう、って思いながらやってました。でも目の前のことしか見えてなくてただただ降ってくる仕事をこなしてました。

    わたしは転職を考えてます。きっかけは子供ですが、この仕事、10年続けてきて向いてないかもと思い始め、今までは仕事=金稼ぎとしか思ってませんでしたが、「ライフシフト」という本を読んでマインドが変わりました。

    ニックネームから、お子さんとの時間が幸せなひとときなのかなとお察しします。その幸せな時間を手放すのはもったいないです。

    仕事は世の中、余るほどあります。家は中古の家も賃貸もあります。自分のことを好きな人ってどれほどいるのでしょうか。

    てかパパさん、ひとりで背負いすぎ。

    パートナーの方やご家族に弱音吐いた方がいいです絶対。パパが大黒柱の考え方はもう古すぎ。

    今の仕事が嫌ならとりあえず一旦逃げましょ。月曜日はズル休みしましょう。金曜日は有給取りましょう。精神病になったらもう抜け出せなくなります。そういう人たくさん周りにいます。そうなる前に一旦休んで欲しいです。

    多忙な毎日だと視野が狭くなっちゃいますよね。仕事以外の友達とお喋りすると、あ、世界はこんなに広かったんだな、って思えるからおすすめです。
  • refresh約2年前
    もふ 40代 男性
    打ち明けてくださりありがとうございます。
    幼い頃から悩まれておられたのですね。
    そんな中、守るものを考え踏みとどまって頑張っておられるのですね。

    よい仕事に出会えることを心から願っています。
  • refresh約2年前
    もふ 40代 男性
    仕事っていろんな側面で楽しくないと感じることがありますよね。私も、おっしゃるように何に向いているか分からないと感じることもあります。

    私は40歳まで大学(研究員→助教)にいて、それから社会人となってまだ3、4年の者です。
    正直、出遅れています。
    会社の人間としての振る舞いも分からないことが多いし、これまであまりに専門に尖っていたので自分のスキルが役に立つことがすくなく、向いていないかもと思うことがしばしばです。
    自分は何をやってるんだ、そのまま大学にいればやっていけたものを・・・
    そして、周りに年下のベテランがいて、上手にやっているところを見ると向いていないなぁと思います。

    この状況が楽しいかどうかなのですが、私は楽しんでいます。
    毎日ちょっとづつですが学びがあり、これに大きな喜びを感じます。
    周りに特に期待されていないですが、私としては昨日できなかったことが今日できたと、ちょっとでも成長実感を感じつつたのしんでいるように感じます。

    以前仕事ができなかったときに上司からハラスメント受けて鬱になったことがありました。そのときカウンセリングの先生が、仕事ができないことで自分をせめずちょっとでも自分を褒めてあげて、とおっしゃっていました。その言葉にすごく救われました。

    考えてみると、そんな感じで私も悩みはつきません。。。
    とてもよくわかります。まずはまた吐き出してみてください。
keyboard_arrow_up