受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

独身の障害者は生きる価値なし

閲覧数1448 コメント数2 personあっち* edit2023.05.05

独身の障害者は、生きる価値がないってことでしょうか…??
私は、38歳独身の精神障害者、女性です。
大学を出て正社員として就職しましたが、20代のときに働きすぎで精神障害を発症し、酷くなり続け、今に至ります。
一人暮らしができなくなり、親元に戻りましたが、親がしょっちゅう転勤するため、引っ越しと転職を限りなく繰り返しました。5年前からは働いていません。やっと働けるかと思い求人に応募しますが、何社受けても、ブランクが長いこと、年齢を理由に採用されません。一般の求人では難しいのだと悟り、就労移行支援事業所やハローワークの障害者窓口などを通して、障害者雇用の求人にも応募していますが、倍率が高すぎて、受かりません。1人の力で、障害者求人に受かるのは無理だと聞き、支援を利用しているのに…この前受けた障害者雇用の一般事務の試験内容は、小論文に受かったら、筆記試験で、最後が面接でした。こんな、新卒並みの求人ばっかりだし、障害者雇用の一般事務はどこも倍率が10〜20倍で、もう無理だと思い、障害年金の受給を考え、申請を始めていますが、年金事務所で、転院を繰り返しているため手続きが複雑で、社会保険労務士の助けなどがなければ通らないだろうと言われました。社労士に払うお金など、私にはありません。手続きに必要な書類代さえ工面するのが大変なんです…今は、親に養ってもらっていますが、親が年金生活になり、頼れなくなるんです…
とにかく、掃除などの時給の低い仕事に就くしかないのでしょうか…?掛け持ちしないと生きていけそうにないですが…
最終手段として、親と同世帯だと生活保護の非対象なので、別世帯にして、生活保護を申請することも考えています。
まだうつ状態がかなりあるし、上記のような状態で酷くなっています。
また、働いていたときには、職場で独身の理由を聞かれたり、病気のことを話したら噂を広められていじめにあったり、障害者枠で働く他の仲間が悪口を毎日言われているのを聞いたりしていたので、働くのが非常に怖いです…
今、痛感しているのは、「この国は障害者が普通に働き、生活できる国ではない」ということです。障害者はたくさんいるのに、求人は本当に少なく、障害を抱えながら生きていけるのは、少数の、優秀な人だけですね…
他のところで相談したら、「親やみんなの税金に頼って生きる奴に、価値などあるわけがない」と言われました。
更に難しいことに、親は、今話題になっている、宗教「エホバの証人」の信者なので、何かを相談しても、「神さまを信じれば、解決するのに」と言うので、もう相談するのはやめました。(私は宗教2世で、この宗教の中で育ちました。)
もう、生きるのに、疲れました…
自殺したいけれど、怖いから、安楽死できたらいいのに…
◉ちなみに、小論文、筆記試験があるのは、障害者雇用のパート(週3、4日)の仕事です。
 高望みはしていないはずです…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    あっち*さん、はじめまして!
    みみと申します。

    私も20代に働きすぎて精神をやった経験がありますよ~😢
    色々言われて辛かったですね。

    正直、あまり気にする必要もないかと思います。
    むしろ、20代まで障害なくやれたなら、普通に働く能力はあるので
    十分な治療をしていくのが良いと思います(*´▽`*)

    理屈で言うと、
    障碍者枠は障碍者同士で取り合っているので、
    凄く狭き門、普通枠の方が就職しやすい、と聞いたことがあります。
    どちらにしろ、現在(2023/03時点)の完全失業率は2.8%で
    労働人口が6700万人といわれてるので190万人くらい失業してます。
    健常者も障碍者も多くの人が仕事ないのであまり気にせずに~

    話を伺う限り、一番は「働くのが怖い」ことだと思うので
    そちらをカウンセリングなどしていくのも良いかと思います(*´▽`*)
  • refresh約1年前
    まぐまぐ 50代 その他
    障害者の独身の方でも生きる価値はありますよ、私たち夫婦はお互いに障害者で独身同士で巡り会いました、お互いに生きていてくれて、ありがとうと思いました。
    生きていてよかった以上に、相手に生きていてくれてありがとうと感じました。
    障害者年金は、病院のケースワーカーさんを頼ればいいと思います、もとは国家公務員で事務官を務めていましたが、激務に心身を壊し障碍者認定を受けて長い間、無職でした。
    一般就労ではなく、B型作業所を経て、現在はA型作業所で勤めています、最低賃金ですが生活できていますよ。
    国家公務員の時は、勝ち組と言われていましたが、今思えば、勝ち組とか負け組とかばかげていると思います、たとえ宝くじに当たったとしても、生涯、病院通いは続くでしょうがそれを苦にする気持ちもありません、通院日が楽しいですよ。
    僕の生きてきた感想です、参考になるかわかりませんが、無理せず頑張ってください。
keyboard_arrow_up