受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

心と体がつらい高校生

visibility772 chat7 person高3 edit2023.05.15

過去の人間関係のトラウマを引きずっていてとてもつらい。(親や友達などとの)自分の気持ちを話すことができない。とても心配性で焦りや緊張がすごい。他人にどう思われているか常に考えてしまう。

ストレスから体調が悪く学校も休みがちになってしまう。微熱が続いたり吐き気・動悸や頭痛など。
すぐ泣いてしまったり体や心の気分がつねに悪く体調のいい日がほとんどない
一日10時間くらい寝てしまう

誰にも相談できない状況が3年続いており自分はおかしいんじゃないかと自分を責めてしまう。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    かほ 10代後半 女性
    ねこさん、はじめまして。
    私も高校生です。
    中学時代、私も友人とのトラブルが原因で、1日に1時間は保健室で心も体も休めていました。特にこれといった友達もおらず、昼休みも保健室に飛び込んでいました。ねこさんがストレスからくる体調不良に悩まれ、病院に受診したかは分かりませんが、薬があるならそれに少し頼ってもいいと思います。調子が良くて学校に行けたとしても、人目の気にならない相談室登校や、保健室登校を担任の先生を交えて相談してみても良いと思います。あまり力にならなくてすみません。
  • refresh約2年前
    さくら 10代後半 女性
    はじめまして
    私も高校生です
    自分の気持ちが話すことできないのすごくわかります
    相手にどう思われるか、迷惑かけてるんじゃないか、わたしはこの2つが大半を締めてます
    他人にどう思われてるか気になるのもめっちゃわかります
    特に親とか身近な人から言われちゃうとなおさらそれまで気になってなくても気になっちゃいます

    体調が悪いの不安です
    私も昨日まで体調崩してましたがほんとに辛かったです
    それでも3年間耐えたのすごいし主様はとても頑張っていると思います

    私で良ければ話聞きますよ
    もし話したいことがあったら気兼ねなく話してください
  • refresh約2年前
    メンバー
    ねこ 20代前半 女性
    こんばんは。お辛い思いをしてこられたんですね。私と同じ名前ですね。私もねこと申します。よろしくお願い致します。過去の人間関係でトラウマになり、心と体が辛いんですね。お辛かったですね。私も心と体の体調が悪く休職しています。ねこさんのお気持ちがわかります。1つ提案なのですが、心療内科に受診してみるというのはどうでしょうか?心療内科じゃなくても内科で薬を処方してもらうという手もあります。学校を休んでいる状況なので、無理して体調を治さなくても良いんです。私も休職中ですが、やりたいことなんでもやっているところなんです。もし、話せたらまた相談しに来てくださいね。待っています。
keyboard_arrow_up