受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

友達との会話が続かない

visibility811 chat4 personなつ edit2023.05.21

こんにちは。
私は高校生で、学校での人間関係で悩んでいます。
色々な子と仲良くなりたくて頑張って話しかけるのですが、話すことがなくなったり相手を置いてけぼりにしてしまう時があります。
さらに私は人の言動に敏感で(反応薄いな…)とか(愛想笑いかな)と考えてしまいます。
私には同性の好きな人がいるのですが、その子と話すと逆に私が反応薄くなってしまって、つまらない人だなとか思われてそうです。
それになんとなく避けられてる気もします…。
こんな私の性格が大嫌いです。
相手が何を言いたいのか汲み取ることや自分を客観的に見るとか本当に何もできないのです。
もうどうすればいいか分かりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    なつさん、はじめまして!
    みみと申します。

    私も人と話すのが苦手なのでコメントしました。( ´艸`)

    なつさんは優しいですね!
    相手と話そうと思ったり、
    相手を盛り上げようとしているんだから。

    その優しさがあるので気にせず話してみるのも良いと思います!
    反応の有無も気になるでしょうが、
    元々反応が薄い人、私みたいに耳が遠い人、色々います。

    そして、上手くいかないな、と感じると
    声が小さくなったりして、
    耳が遠い我々は増々聞こえず、さらに反応に困ったり( ´艸`)

    上手く話せなくてもいいので
    「あなたの事を知りたいな」程度の気持ちで
    話してみたら良いと思いますよ~(*´▽`*)

    無理に汲み取らなくて良いと思いますよ~
    分からなかったら「もう一回教えて?」
    と言えばいいだけなので、
    相手と自分は対等なのだから気軽でいいと思います!
keyboard_arrow_up