
ママ友との不仲で息子に対して申し訳ない気持ち😭
84
edit2023.05.23
息子が保育園の年長の時です。今から3年前の事でコロナ禍もあり、保育園の役員の話し合いをズームでしたり、ラインでしたりしていました。私の性格は人が何も言わないなら発言わしようとするタイプなんですが…そんな中最後に思い出作りにと卒園式での写真を小さなアルバムにしようと言う事になり、写真を収集するも目立ちがりの子ばっかりが沢山写っていたので意見をし、またそれを了解を得ようと担当に相談したりもしていましたが、何せラインでのやり取りなのもあり私は読み間違いをしてしまっていました。(文面に駆動点が全くない人でした)その為、私が勝手に暴走した( ̄^ ̄)とボスママが私に怒りのラインを2日間に渡り怒りの長文が送られてきました。私は再度やり取りをした担当ママ友とのラインを最初から読み返してやっと、自分が読み間違いをしているのに気ぐつきました。😭それからボスママにはその言えを説明し、謝罪をしましたが返信はありません。私はそれから気持ちの整理がつかず2年後に関節的に交流があり、私にラインをしたみたいですが私のラインには送られていません。そんな中、前々は仲良しでよく遊んでいましたが、うちの子が誘われる事がなくなり、他のお友達は誘われているので、その話を誘われたお友達から話を聞いている為に寂しい思いをしています😭私のせいだと思い何年も悩んでいます。もしかしたら、このことがなくても私なんか誘われないかも知れないのですが…前向きになり方が分からなくてとても辛いんです😭私を嫌うなら私からさようなら👋と思うのですが子供に関わると話が違いとても辛いんです😭どう考えれば気持ちが楽になれますか??
0
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら