受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

どうすべきか分からない

visibility995 chat31 personユナ edit2023.05.23

今すごく落ち込んでます。誰にも会うことがなくて寂しいし、話を聞いて慰めてくれる人もいません。元気になるようなことを言ってほしいし、慰めてほしいです。たった今、母と喧嘩しました。私は、不登校になってから怒りっぽくなってしまったので困ってます。ちょっとしたことで怒り、落ち込み、悩む。今はとにかくストレス発散したいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ユナ 10代前半 女性
    なんかまたイライラしてきました。別の悩み相談サイトで死ぬほど嫌いって言われました。しかも、自分から親友って言った人に言われました。。嘘をついてたみたいでイライラします。ストレスが溜まってきました。どうすればいいか教えてください。
  • refresh約2年前
    さい 30代 男性
    年代の全然違う私がコメントしてしまって場違いでないかどうかわからないですが、実は、私もまったく同様の苦しみを抱えています。理由は違いますが、話す相手も、慰めてくれる相手もいないんです。これって苦しいですよね……。

    だからこれは傷のなめ合い的なことになってしまうんですが、精神的におかしいヤバいという時は、とりあえず体を動かすのが大事だったりするのかもしれません。
    精神のリラックスはできなくても、体をリラックスさせることはできるはずですからね。心がダメならせめて体ぐらいは大事にしてあげなきゃ。
    私の場合はYouTubeの動画を使ってラジオ体操をやるようにしています。やっている時はあえて何も考えないようにして。それで何が変わるかというと、正直それほど大きな変化はないんですが(笑)、でも、ちょっとは気分転換になるような気がしないでもない。

    悪いこと、本当に次々起きてきますよね。「悪いことが起きるんじゃないか」という想像で心がおかしくなっているところに、予想してたのより悪いことが実際に起きてしまって、さらに叩きのめされる、的な。さーて、どうしたものか……。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ねこ 20代前半 女性
    こんばんは。夜分遅くにすみません。私も高校で数ヶ月と小学校の頃に不登校になったことがあります。不登校になった時ってストレス溜まりますよね。わかります。親と喧嘩して怒り、落ち込み、悩む辛かったですね。しんどい頃があってジウンさんの気持ちがわかります。私もお母さんと喧嘩毎回してました。どうするの?と言われたりと大変でしたが今では、不登校になって良いなと思いました。社会人になってからも休職して今会社を休んでいます。私で良ければ話聞きますよ。どんどん愚痴言ってくださいね。何回でも相談送ってきてくださいね。待ってるよ。
keyboard_arrow_up