受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

もう辞めるしかないのでしょうか

visibility872 chat7 personパン edit2023.06.07

今まで何度か相談させていただきました職場の事です。
私の職場には出勤時間が遅く、遅刻も多く、その上仕事も遅く手際も段取りも悪くそのくせ誰か手伝ってもお礼どころか余計な事したと文句ばかり、わざとダラダラ仕事しながら居残り仲の良かったり気に入っている職員と嫌いな職員の愚痴言ったりして遊び他の職員が仕事出来ず、注意すれば言い訳ばかりと言う問題ばかりの人が居ます。特に私に対しては仕事の報告もまともにしてくれず、仕事頼めばゴネて拒否するので本当に困っていて。職場の他の多数の人からもクレームが出ていて。上司にも何度も言っていますが人手不足だからか何も対応してくれないままで。先日もその人の事で上司に話しをしていたら、逆ギレの様な感じで、人を変えるのは無理だからそんなに嫌なら私が職場を変えて離れるしかない、その人をどうにかするのはこっちの仕事ではないしどうしろと言うのか、こっちを挟まず本人達で話し合って解決してくれと責め立てられました。
上記のようにその人はちゃんと仕事してなくても上司になぜか何もされず私達と変わらずお給料もらってる、真面目に仕事するのが馬鹿らしいとさえ思えます。
もう精神的に参っています。仕事自体はやり甲斐も感じていて好きなのですが辞めるしかないのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    パン 30代 女性
    今晩は。続報です。
    上記で相談していた方と関わらない様にしていましたが、向こうから絡んでこられ、言い返したら脅しみたいな捨て台詞吐かれ。
    さらに、頼みの上司は仲の良い職員とLINE交換していて業務上のこともLINEで先に、仲良い人の都合良い様に伝えられていて。私が報告しようとしてもLINEで聞いてるとちゃんと聞いてくれず。しまいには事実と違う事を報告され私が嘘をついたかのような扱いされ。1度も担当した事のない業務に、何の説明もなくいきなり着かされ。
    もう精神的に耐えられなく。退職願書きました。けど、前にも書きましたが仕事内容自体はやり甲斐あり好きなのでその点で迷っています。
  • refresh約2年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    パンさん、おはようございます

    なんとまぁ強烈な方が職場にいらっしゃるんですね。これで給料もらえるの???という気持ち、よく分かります。

    パンさん自身が今の仕事にやり甲斐を感じている。これは捨てずに大事にして欲しいな、と思います。

    ・その方は、誰かに何かをやってもらっても、感謝しない。
    ・その方は、報告、連絡、相談をしない。
    ・その方は、同僚の作業の手を止めても何とも思わない。
    ・上司さんは状況把握しているが対処出来ず攻めあぐんでいる。
    ・パンさんは上司さんに相談した。

    その方が部署異動しないのは、受け入れ先が見つからないかもしれません。
    その方に任せられない作業は、すでに他の方に担当替えしているので、負荷の低い作業しかやってないのかもしれません。

    おそらく、しばらくするとその方はフェードアウトします。孤立すると思います。でも、それを何とも感じない方ですよね。放置できたから良いですね。

    パンさんは思いやりのある方と感じています。
    なので、放置するのは相当エネルギーを使うと予想します。でも、放置するのも優しさであり、厳しさです。
     その方は何とも思わないのですから気にしなくて良いです。今後も気に掛けることでパンさんが辛い思いを続けることに比べれば、放置することに取り組む方が良いかと。

    やり甲斐ある仕事、続けられますように
keyboard_arrow_up