受付終了
一緒に対処を考えてほしい

娘がお店でお菓子をポケットに入れていました
visibility677 edit2023.06.12
娘は三兄妹の1番下で、思い通りにいかないと1時間でもギャーギャー泣き叫びます。学校や学童ではそんなことならないと言われ、困っています。
一年生の時に2度ほど、お友達の物をとったことがあり、その時は学校の先生ともしっかり話し、そのあとしなくなりました。いや、私が気付いてないだけかもしれませんが。その娘が先日、お店でお菓子をポケットに入れていました。私かその場で気付いたので、万引きをしたわけではないですが、ポケットに入れるというのがもう信じられなくて。一年生の時のことがあるのでどこかで娘を疑い信じられておらず発見した形です。娘の言い分は2つも買ってもらえないと思ったと言うのですが、いつもは好きな物はカゴにポイポイ入れます。1つだけね!と話して欲しい物が複数あると、これもいい?と聞いてきて、いいよと言って買っています。なのにどうして今回そんなことをしたのか理由も納得出来るものではなく、つらいです。娘はもう盗み癖というものがついてしまっているのでしょうか?ポケットに入れたのは初めてだと言うけど、疑ってしまう自分か嫌です。もしまた!と思うと一緒に出かけることも出来ない。不安で押しつぶされそうです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら