受付終了
一緒に対処を考えてほしい

記憶力に関しては人それぞれ
visibility349 edit2023.06.12
最近、仲良くさせて頂いている年上の友人がいます。
友人は記憶力が高い方です。
友人の記憶力の高さについては尊敬できるのですが、記憶力が高すぎる事に困る時があります。
私の場合は記憶力が低い為、友人によく「覚えてないの?ショック。」と言われてしまうことが多いです。
…とは言っても私も全く記憶が出来ないわけではありません。
例えばですが…
6月に旅行に行ったとします。
私の場合は、もちろん旅行に行ったことは楽しかったのでキチンと覚えています。
会話する時も「それ、あったよねー!」と答える事は出来るのですが友人の場合、日にち、時間、場所、会話全てを覚えていることです。
なので友人と旅行の話をすると「じゃあ行った日にち覚えてる?」と聞かれるとパッと答えられない事に対し「私は覚えてるのにAAちゃんは覚えてないんだね。本当に楽しかったわけ?」
…と聞かれると謝ることしか出来ず。
もちろん、スケジュール帳には記載しているので確認出来れば思い出すことは出来るのですが友人は「カンニングだから見たらダメ。」と言われ答えられないと拗ねたり怒ってしまいます。
記憶力がない私にも否がありますが、人間見聞きしたものを一度で覚えることが出来る人と出来ない人と分かれます。
私は友人のように頭は良くないので、覚えることは無理でないにしろ友人のように記憶力を維持しろ言われても限度があります。
責められる度にストレスになってしまい、疲れてしまうことも。
どうしたら友人は納得してくれるのでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら