受付終了

心療内科初診について質問です。

visibility717 chat6 person退会したユーザー edit2023.06.19

今日心療内科に行きました。そして、薬はもらったのですが病名はつかないってことあるのですか?それとも様子を見てから病名がつくとかですか?病名がついていないからただの甘えや怠けとかそういうのですか?少し怖いです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します
    ご相談読ませていただきました

    初めての心療内科ですかね?
    君はこの病気なんだよ!と言われないと自分は何なのだろうとか不安になりますよね💦
    私もありました
    調べたところ、病名を伝えると私は病気なんだと考えて辛くなる方がいたり
    しっかりした検査やカウンセリングをしないと精神の病気って断定しにくいものらしいからという理由らしいです💦
    たまにすぐに「君は○○だよ」とかいう医者もいますが💦

    もし気になるのでしたら。
    医者に「私のこの症状って病名とかあるんですか?甘えなのかなと考えてしまって辛くて」など相談してみてもいいとおもいますよ(^▽^)
  • refresh約2年前
    MC21 50代 男性
    このはさん、こんばんは。
    心療内科に行ってみたものの、病名をつけてもらえなくて、
    甘えや怠けと思われているのか?と少し怖くなっているのですね。

    病名はつけられないことが多くて、
    例えば抗うつ薬を試してみてそれで良くなったらやっぱりうつ病だったという風に、
    様子を見て後からわかるという場合が多いのでね。
    検査してわかるものではないから病名をつけるのも難しいんですよね。

    また、頑張りすぎたり、ストレスが強かったり長く続いたりなどで、
    心や体が疲れ切ってしまうと誰にでも起こるものなので、
    甘えとか怠けというわけではないのでね。
    そういう風に言う人は病気のことを知らないから言っていることも多いので。

    気にせず、休養を恐れずにしっかりとって治していってくださいね。
    お大事にしてください。

keyboard_arrow_up