受付終了
					
			
							ただ話を聞いてほしい
								
	
	 10代後半
																その他
										
											10代後半
																その他
									
					周りの態度と自分がしたいふるまい
visibility852 edit2023.06.30
それ以前にも小学校の頃になぜ子宮などの臓器があるのか、気持ち悪い、と親に訴えかけたこともあります。あいにく周りと交流する機会は高校まであまりなく(とはいえなんか浮いてる感じはあった)普通に接する機会ができてきたのは高校に入ってからで そこで周りとの違いを直接感じました。勢いで入学当初にスカートを選んでしまった自分を恨めしく思うばかりです。振り分ける必要性のない志望大学調査の性別分け表記、不要な模試の性別表示、女だからこうだよねと言わんばかりの周りの接し方、ひいき、彼女、女子、女の子という代名詞、なにかとつけてトランスジェンダーなどをテレビで見てその場で馬鹿にする祖母、ここにいるだけですべて窮屈なように思えて苦しくて仕方ありません。でも自分が本当にこれなのかと疑う部分もあって 言いたいことがグチャグチャですがすいません。回答者に求めることは解決策を考えて欲しいにしたかったんですがあまりにもグチャグチャしててまとまらないので変更しておきます、同じ当事者様の話もきけたらなとおもいます。よろしくおねがいします、
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
- 
		
		今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪ 交換日記はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        




