受付終了
ただ話を聞いてほしい

気分の浮き沈みが激しく、怒っている時の自分と機嫌のいい時の自分が別人に感じてしまう
visibility528 edit2023.07.03
怒っていたり悲しんでいる時はとことん落ち込んでいたり、人間関係を切りたがっていたり、何にも興味をもてなくなってしまったりととにかく自暴自棄になっているような感じで、
気分がいい時は何をしても上手くいくような気がして、疲れも全然感じず友達に優しくすることが出来るような、そういう状態で
この負の感情しか出ていない時と普段の自分が別人のように感じて、ずっとモヤモヤしています。
こんなに怒るつもりなかったのに、悲しく思うことなんてなかったのにと、落ち着いた頃に感じて、私はこんなことしないというような気持ちになって自己嫌悪してのループなんです。
友達には躁鬱なんじゃないかと心療内科へ行くことを勧められていますが、仮に行き、病気だったとしてこれが治るのかどうかもわからず、私の性根からおかしいのではないかと思うとなかなか踏み出せないままです。
自分が別人のように感じるなんて人は、他にもいらっしゃるのでしょうか?
よければそういう際はどう気持ちを落ち着かせているのか、教えていただけると幸いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら