受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 男性

もう詰んでるのでしょうか

visibility325 chat1 personさば edit2023.07.19

今年の三月に大学を卒業して、就活を続けているのですが今日受けた事務職の面接の最後の方、面接官にうちでは内定を出すことが出来ない。そもそも未経験だから他の人に負けてると言われました。就業経験が無くてもとってもらえる所ってあるのでしょうか…
受けた会社は応募のところに90%は未経験、研修が揃っているので安心!と書いてありました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    長いこと就職が決まらないと、気持ちが折れかけてきますよね。。きっと、いろいろ面接とかもされて、何度もダメで、そのうえで「もう詰んでるのでしょうか」というお言葉につながっているのでしょうから、、『もっと頑張れ』などと、自分は言えないですね。きっと、すごく頑張られた結果が、今なんだと思うので。

    ただ、社会で働いているひとは、みな最初は「就業経験なし」だったわけですし、「就業経験なしても取ってくれる会社はあるのか?」と聞かれれば、『もちろんです』とはなります。いまはどんな業界でも慢性的に人手不足ですし。。


    就職先は、いろいろ悩まれるとは思いますが、ここはひとつ、考え方を変えて、中小企業を中心に考えてみてもよいかもしれません。

    中小企業は給与が安いことは多いですが、業務経験を積んで、転職しながらキャリアアップしていく、ということも可能です。

    それと、自分の周囲の友人の例では、地方のベンチャー企業でキャリアをスタートして、業務経験を積んでから、大都市圏の中堅企業に転職、というケースもありました。


    いまのやり方で、うまくいかないときは、考え方を変えてみるとよいかもしれません。
keyboard_arrow_up