受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 その他

「自殺行為はなぜダメなのでしょうか」の再投稿です、

visibility1283 chat9 personごみつき edit2023.07.27

私は自殺未遂経験者です、よくテレビとかでいうのですがなぜ自殺はダメな行為なのでしょうか、なぜ死にたくなるような思いをしていない人までもが死ぬなというのでしょうか、生きる権利があるんだったら死ぬ権利だってあるはずです、義務はなくても権利はあります、他人を殺すのはダメな行為だと思いますが自殺はダメではないと思います、苦しくて後悔がないなら死んだって良いと思うのですが、よく「人としての生きる行為を失う」という理由で言う人がいますが逆にそうしたいから自殺するんです、本当になぜダメなのかがわかりません、変な人間でごめんなさい、
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します

    私も死にたいときいっぱいあって。
    なんで安楽死ないんだろうとか真剣に考えたこともあります💦

    結局自殺行為がだめな理由って。
    産んでくれた親。育ててくれるのを支えてくれた親戚。かかわってきた人たちが悲しんで悲しいというおもりを生きてる間背負わなくちゃいけなくなるからかな?と私は考えています。
    でも。本当に死にたいとき。死ぬことを決断した人って。周りが考えられないほどもういっぱいいっぱいだから、亡くなってしまったのかな。
    と私は考えています。

    でも。その人がたくさん考えて。つらい思いをして生きてきたのは本当に素晴らしいと思いますし。結局選ぶのは自分ですからね💦

    周りがつらいから。いけないよといっていると思います
  • refresh約2年前
    れい 30代 女性
    こんにちは。
    前回の投稿でもコメントさせてもらった者です。

    社会が回らなくなるなるから、というのは確かに1つあるかもしれません。
    ただでさえ少子化だなんだと騒がれる時代ですし、(年齢が)下の者が上の者を支える、という構図で成り立たせてきた日本では一大事なことだと思います。
    しかしながら、「社会が回らない」「周りが悲しむ」なんて理由は全くと言っていいほど当事者のことを無視しています。
    死ぬことを選ぶほど追い詰められている人が、どうして社会とか他人の気持ちなんか考えなければいけないのでしょう。
    自分を保つことでいっぱいいっぱいの人に対して、あまりに意地悪な考えです。
    だいたい、戦時中は「捕虜になるくらいなら自決せよ」なんて考えがまかり通っていたのに、時代が違うとは言え、大人は身勝手なことばかり言いますね。

    今よりももっともっと昔から、自殺は良くない、という考えはあります。
    たくさんの宗教が、自殺を否定していますよね。
    死後の世界なんかも、それぞれの宗教で違いますが、基本的には自殺した者は救われません。
    という事は、私たちが歴史の教科書でしか見たことのない世界でも、自殺をしたいと思う人はいたわけです。
    それぞれの時代や場所ごとの生き辛さがあり、現代では考えられないような理由で自死を選ぶ人たちもきっといたんですね。
    そこから転じて、「人間は生まれてくるべきではない(生むべきではない)」というような反出生主義という思想を唱える人たちも現れました。
    ドイツの哲学者が「生は苦である」というようなことを唱えたのは、1700年代頃です。
    宗教と合わせて、色々な哲学者の文献を見てみることもいいかもしれません。
    納得のいく答えはないかもしれませんが、今よりもずーーーっと前の人たちも、「生きること」「死ぬこと」「自分で死を選ぶこと」について真剣に考えてきたという軌跡は辿れると思います。

    理由なんかないんです。
    だって、めちゃくちゃ頭の良い人たちが、長い長い年月をかけて考え、そしてそれを引き継いだ人たちがまた考え、それでも、万人を納得させる答えを出せていないのですから。

    でも、そういう「人間の生」について思いを巡らせ、悩み、苦しみ、考えるという行為のできる人は、それだけで価値があると思います。
    今は、特に日本は、恵まれています。
    大きな紛争もなく、食うには困らず、インフラは整備されています。
    だから、生きていることに疑問を持つ人は少ないかもしれません。
    そういう中で、生や死について考えるということは、結構意味のあることだと、私は思います。
  • refresh約2年前
    えりか 10代後半 女性
    はじめまして。えりかです。

    正直これといって自殺してはいけない理由はないのではないかなと思います。
    周りの友達や、家族が「死なないでくれ。」というのも自殺したい人達の気持ちを本当に考えてくれているわけではない身勝手な言葉だと思います。

    私は中学生の時生きてる中でずっと苦しい思いをするなら死んだ方がマシだと思っていました。でも自殺しようとするたび体が震えて止まりませんでした。本能でしょうか?

    中学生の時はそんな風に思えるなんて到底あり得ないと思っていたけれど今私は死ななくて良かったと思っています。辛抱強く待ってればいつかそういう瞬間が現れると思っています。

    だらだらと書いてしまって申し訳ありません。
  • refresh約2年前
    メンバー
    コロポックル 10代後半 女性
    「これだ!」っていう理由は無いと思います。
    あなたは変な人間では無いと思いますよ。私も同じことを何度も考えたことがあります。よく「あなただけの体じゃないから」とか「親や周りの人が悲しむから」とか言われますが、正直心から納得は出来ない答えだなと個人的には思います。

    自殺するなと言う人には、自殺したい人・自殺がなぜダメなのか分からない人を完全に理解してあげることはできません。それなら自殺したい人・自殺がなぜダメなのか分からない人には自殺するなという人を理解できないのは当然のことなのかもしれませんね。

    私はこれから生きていく中で自分が納得できる答えを見つけていきたいと考えています。

    明確な回答が出来ずにすいません🙇‍♂️
keyboard_arrow_up