解決済み
10代前半 その他

ネット辞めた方が良いでしょうか

visibility655 chat2 person甘味 edit2023.07.30

高校生です。私はネット上に友達が何人かいます。最近その子達と絡みが少なくなってしまいました。もしかしたら裏で私の事を嫌っているんじゃないか、私が気に触る様なことをいってしまってないかと凄く不安になります。どうすればこの様な考えに陥らないでしょうか。
また、今回のような考えに陥ってしまう事が今までに何回も何回もありました。私のような考え方はネットに向いてないのでしょうか。
下手な文で申し訳ないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ジジ 10代後半 女性
    はじめまして、ジジです。
    ご投稿見させていただきました( ^^ )

    ネットは顔が見えない分、その人の言葉1つで相手の印象が決まってしまう世界です。ですので、ネット上で友達になれるのはすごいことだと思います。

    投稿者様は、周りの人の気持ちを考えられる方のようですね。自分の言動を省みることができて、素晴らしいと思います。

    友達から連絡が来なかったり、絡みが少なくなると不安になりますよね…。その気持ち分かります。

    私も中学生の頃とあるゲームで知り合った子とよくやり取りしていましたが、最近ではぱったり連絡しなくなっていたり、しようとも思わなくなっていました。

    時の流れなのかもしれません(^^ ;

    ネットの場合だと、実際に会って話をしたこともなければ、顔を見た事もないので、その分相手へ抱く想いも「リア友」と比べれば希薄になってしまうのかもしれません。

    これはあくまで私の場合ですが、何か投稿者様の参考などになりましたら幸いです。
  • refresh約2年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    甘味さん、はじめまして。
    お話、お聞きしました。
    ネットを利用されると多数の方々と交流できます。
    信頼できる人が100人なら、その逆も100人、
    価値観も多様です。
    甘味さんに限らず、ネットの向こう側の方々の思いを気にされますと、キリがありません。
    気にならない、気にしないことができなければ、ネットに振り回されると思います。
    常にプラス思考でネットを利用されれば良いかと思います。
keyboard_arrow_up