受付終了
10代前半 女性

嫌われたくなくて本音が言えない

visibility701 chat8 personあああ edit2023.08.15

嫌われたり変に思われるのが嫌本音が中々言えないです。
本音を言っていじめられたことがあり思ってることが言えなくなりました
最近どっちでもいいよといいすぎて友達にキレられたので少しでも本音を言えるようにしたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    runa 40代 女性
    あああさん、はじめまして。
    本音を言っていじめられた経験があると、本音を言うのが怖くなっちゃうよね。私も似たような経験があるのでわかるなぁと思ってコメントを読ませてもらいました。

    私も本音を伝えて傷つくのが怖くて、その場の空気が乱れるのが嫌で、その場がうまくおさまるような言葉を選んでしまいがちで、決定権は相手に委ねていました。この場ではどう答えるのが正解?間違えていない?と自問自答してました笑

    そんな時
    本音と建前っていう言葉もあるよって友人から教えてもらって、、、本音で伝える事が人として正しいって思ってたからなかなか受け取れなかったんだけど。。。
    本当に大切に思う人とは、自然と本音で話ができるもの。 全ての人に本音を言わなくてもいいっていう選択肢も有り、だと。
    こういうの偽善者なんじゃ?と思ったこともあったんだけど、自分のココロを守るスキルの一つとしてお守りにするのもいいかな?って。

    何がいい?って言われたら答えるの困っちゃうのもわかります。。。私はAがいいけど、あなたはどれがいい?って、相手がどうしたいかもセットで聞いてあげれば一緒に考えることができるから、自分一人で抱えこまなくて大丈夫ですよ。あああさんは、とても優しい気持ちを持った方ですね。そんな自分の事もしっかり承認してあげてくださいね。


  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    本音を言うって中々勇気が出ないし難しいですよね。でも自分の本音を話すからこそ仲が深まることもあるし、メリットがたくさんあると思うので時間をかけて少しずつ話せるようになると楽になるはずです!
  • refresh約2年前
    メンバー
    さり 10代後半 女性
    あああさんはじめましてさりです。

    本音を言えない気持ちほんとわかります。言ったら嫌われちゃうとか思いますよね。私もちょっと前はそのような考えがありました。しかし、自分の本音が言えないと自分が苦しくなっていくなと思い最近は言いたいことは言うようにしています。

    相手に嫌われちゃうかも、、、と考えていた時、私は、『〇〇ちゃんの意見もいいと思うけど、私は〜の方がいいかなって思う』と相手のことも評価した上で自分の意見を言っていました。
    そっちの方が相手も悪い気しないと思うし、自分もそのような言葉で言われても嫌な気はしないなと思っています。

    参考になると嬉しいです.ˬ.)"
  • refresh約2年前
    エイジ 40代 男性
    なんかめちゃくちゃ分かります。
    私もどちらかというと、バランスを保とうとする接し方をしがちです。

    本音はズバッと言うときは言ってもいいと思います。
    それで何かしてくるようならそれだけの関係だと思って、縁を切ってしまってもいいと思います。
    本当の友達や仲間は本音が言える仲だと思います。
    あと、意外と本音で物を言う人の方が信頼感高いと思うので、奥せずいきましょ

    あ、言い過ぎには注意w
  • refresh約2年前
    ふたば 40代 女性
    応援してるよ!
keyboard_arrow_up