受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

クラスメイトに笑われる

visibility275 chat3 personもも edit2025.04.21

はじめまして、拙い分にはなりますが読んでいただけると幸いです
先程駅の御手洗に行ったら高校時代同じクラスで大学も同じだけど学科が違う女の子二人に会いました。そしたら私を見るなり笑いをこらえてる感じで、その場を離れてすぐ大声で笑い始めました、私としてはすごいモヤモヤしてしまって
高校時代、陰の方で自分は生活していて、その子達は所謂陽キャでした。
私は春だからと髪色を赤にして友達にも家族にも似合っていると褒められたのですが髪色が似合ってなかったのかな?とか顔が不細工だから笑われるのかなとか、色々考えてしまいます、
元々自己肯定感は高かったのですが中学に他の子にいじめられて孤立してクラスメイト全員が私を標的にしていたことがあったのでそこからトラウマで今は小さなことでもすぐ自己嫌悪になりこんな自分が嫌です。
この文も泣きながら書いています、情けないなって、自分で解決できないんだなって
この気持ちを少しでも明るくできるようにどうすればいいと思いますか…?
できればやさしく寄り添っていただきたいです、ご要望多くてすみません。そしてしょうもないことでごめんなさい。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    Sho 30代 男性
    まず、失礼な相手は気にしないことが大事です。
    冷たい言い方ですが、他人を侮辱する程度の人間の言動は考察する価値がないんですよ。

    それでもファッションでの自己主張とは、時に忍耐を必要とするものです。自分の美意識と他者からの視点が交わる場所に理想のファッションがあると思うので、ファッッションによる自己表現という意味でも、やりがいのある大学生活になりそうですね。
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up