受付終了
10代後半 女性

勉強をしなければいけないのに

visibility483 chat4 personちと edit2023.08.15

勉強ができません。というか、しません。やらないと結構まずい状況なのに、なにもやりません。今、夏休み期間ですが、一回も机に向かったことがないです。ずっとアニメ見たり、YouTube見たりしています。どうしてでしょうか。自分がおかしい、悪いと思っていながらも何もしません。こうなったのも、全部自分が悪いんです。しっかり勉強してこなかったから、わかっています。分かっていますけど、人のせいにしたがる自分もいて腹が立っています。誰も悪くない。悪いのは自分なんです。今の自分は被害者ヅラしています。おかしいです。それでも勉強をしません。どうしてですかね。
最近では、学校が爆発して無くならないかなと思っています。そうすれば、学校に行けなくなる。自分から退学するのは嫌です。もし退学の道を選んだら、周りの人の目が怖いです。「自分から望んで入ったくせに、退学とか意味わかんない」や「あ、ちとってダメな子なんだな」などという認識がつきます。それに私のプライドが耐えられないと思います。また、親と自分を裏切る形になってしまうのがなにより情けなくて、惨めです。だから、退学せざるを得なかったという状況がほしいです。いや、それよりも勉強しろよという話なんです。全部そうです。
私はとてもわがままで汚いなぁと思います。最低な考え方ばかりおもいついてしまいます。悲しいですね。中学生の頃に戻りたいです。
意味の分からない話を長々としてしまいすみません。もしよろしければ、話を聞いてもらえないでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    かーちぇん 10代後半 その他
    ちとさん、こんにちは。私も全く同じ状況にいます。なんで自分はこんなに勉強できないんだろうって。夏休み1時間も勉強してないんです。周りと比べちゃって、正直とてもしんどいです。でも、世の中受験が一番ってわけじゃないと思います。だから落ちてもなるようになるの精神で一緒に頑張りましょう…!正直私もとても辛いです😭
  • refresh約2年前
    fp 20代前半 男性
    私も「学校がなくなって勉強しなくて良い世界がこねぇかな」と思ったことなど星の数ほどありました。

    勉強ができない、しない理由は昔と違って娯楽が急激に増えたということです。Youtube面白いですよね。自分もずっと見てます。やっぱ娯楽を1度知ってしまうとやめられないのが人間です。そんな誘惑に囲まれて勉強しようとしてもまず無理です。意識がそっちいっちゃってますもん。

    なので割と強引な対処方法ですが親に自分が誘惑になる物(携帯やゲーム機)を渡して隠してもらう方法です。
    はじめは誘惑に負けて携帯など隠してもらった物を探し始めますがだんだんと別の娯楽を求めて行動します。そうすると最終的に「やることないから勉強で時間潰すか」という発想になりました。(自己体験)

    ただこれはかなりストレスがかかりますので短い期間で行うことが良いと思います。(例えばテスト1週間前からや受験勉強をしたい時など)

    親もあなたの未来を心配していると思っているのでこういったことには協力的になると思います。
    参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up