解決済み
ただ話を聞いてほしい
40代 女性

2年半後に離婚します。(発達障害の夫に限界がきました。結婚21年です)

閲覧数741 コメント数6 personpotato edit2023.08.19

 子供が中学を卒業する2年半後に離婚をする予定です。

 理由は主に3つ。「お金」、「性格の不一致(夫は多分発達障害)」、「リスク回避」です。

・「お金」について
 我が家の家計は、私が9割負担しています。私の年収は500万円程度で、夫は半分程度です。
 夫は英語が母国語でない外国人ですが、頭は良いし穏やかな性格なので、人には好かれます。日本に来る前はそれなりに地位のある仕事をしていましたが、日本に来てからは、日本語があまりできないのと、国籍と年齢のせいで、いくつかの面接に落ちて以来、怖くなったのか全く仕事を探そうとしなくなりました。焦った私が急ばしのぎにアルバイトを見つけてやらせ、結局その仕事を15年以上続けています。仕事はまじめに続けていますが、収入は少ないし、稼いだお金を家に入れるという発想は全くないようです。悪意はなく【全く思いに至らない】らしいです。私が強く言えばすぐに貯金をおろしてお金を渡してくれますが、その時だけです。どうして毎月持ってこないのかと聞くと、【君の方が稼いでいるから】との答え。金額ではなく気持ちの問題だと言っても、その時は納得して「悪かった」と謝りますが、すぐに忘れます。

・「性格の不一致について」
 夫はおそらく発達障害です。診断が出たわけではないですが、20年も一緒に暮らしていれば嫌でもわかります。例を挙げると、【目が合わない】、【頑固】、【ルーティンを崩さない】、【人の気持ちが理解できない】、【超合理的】、【コミュニケーションが下手】、【視野が狭い】、【一度に二つのことができない】、【行動がひどく遅い】、【日本語の上達が遅い】、【興味のないことはすぐ忘れる】、【無神経】…などがあります。

 私が多忙なこともあり、平日の家事と子供の学校の支度や音読やドリルなどは夫に任せています。そのぐらいやってもらわなければ割に合わないからです。でも、夫は仕事帰りに毎日決まったスーパーに行き、食材を買ってきて、一から料理をし(レパートリーは5つぐらい)、子供に食べさせ、自分はスマホを見たりテレビを見たりしながらビールを飲むことは一日たりとも欠かしませんが、子供の音読チェックなどは、私が定期的にどやさないと忘れます。
 子供の食事は作りますが、ただそれだけです。炭水化物多めの一皿料理が多いです。そして決して一緒に食卓を囲みませんし、子供たちに手伝いもさせません。ただ「食事を与え」て自分はビール片手にリビングで背中を向けてテレビを見ています。
 私はだいたい、子供たちが夕飯を終える時間に帰宅しますが、私の分の食事は用意されていません。それはまあ、良いのですが、時々子供のランドセルをチェックすると、音読をやらせた形跡もなければ連絡帳にサインもない、もらったプリントはそのまま突っ込んであることが多いです。

 洗濯や家の片付けも夫の役割なのですが、行動が遅い上に、あまり丁寧ではないです。安い物をたくさん買ってきては使わずに溜め込んだり(小さなブラシやキッチン用品は引き出しにぎっしり入っています。じゃがいもや玉ねぎには芽が生え、砂糖や出汁のもとは5箱ぐらいあります)、レジ袋やレシートもテーブルの上に散乱、ベランダも汚いし、壁にもシミがあります。洗った洗濯物をずっとランドリーバスケットに突っ込んだまま、洋服ダンスがわりにしたりと、かなりずさんです。

 決してサボっている訳ではなく、おそらく【片付けられない】人なのだと思います。
 そんな状況なので、月に数回程度、私が爆発し、子供を巻き込んだ喧嘩になります。夫は「そんなに文句があるなら君がやれば良いじゃないか。君、母親だろう?」と、本気で言うので、私の怒りはヒートアップします。
 先にも述べたように、我が家の経済は私の稼ぎで成り立っています。加えて子どもの学校に関わる雑事やPTA、先生とのコミュニケーション、集金、提出物チェック、将来のための備えなどはすべて私がやっています。だから、日々の雑事ぐらいやってもらいたいのです。
 それに、夫は興味の範囲が狭いので、子供が夢中になっているアニメなども見ないし、子供とのコミュニケーションも的外れです。日本語もそんなに流暢ではないです。子供たちは、【パパだから仕方がない】と割り切っています。沸点が高く、のんびりやでおおらか(私から見るとトロくて気が利かない)なので、特に下の子はパパが好きです。
 その他にも、数え上げればキリがないほど、日常的にイライラさせられることがありすぎるので、これまで何百回と喧嘩をし、そのたびに【君は差別主義者だ。僕は日本に合わないんだ】、【そんな性格だから、みんな君のことをクレイジーって言うんだよ】、【将来、子供たちは君を恨むだろう】、【僕がこの国にいるのもそんなに長くないから】など、かなり毒舌で反論されます。

 イライラするだけ自分が損をするのはわかっています。子供の前で夫を責めたり、喧嘩をするのは間違っているし、それが子供たちをどれだけ傷つけているのかも知っています。

 でも、私を労いも気遣いもせず、私の気持ちを理解できない夫に憤りを覚えずにはいられません。結婚して以来、満たされたことはありません。自分の感情に素直すぎ、楽天的すぎる夫に憎しみすら覚えます。

 今年の初め頃、喧嘩の末、本気で【国に帰って】と言いました。いつもなら、「国に帰りたい」と日和る夫に、「夫として、父親としての責任から逃れるなんて卑怯だ!」と私が言い、日本での生活を続けてきましたが、結婚21年目にして、とうとうブチ切れました。夫を切り捨てたいという気持ちが強くなりました。

 子供が悲しむだろうなと胸が痛くなりましたが、私自身に限界がきてしまいました。
 
 私の本気を見て、夫が初めて本気で慌てました。
 
 私はその晩、結婚を継続した場合と、離婚した場合のシミュレーションをし、図に書きました(視覚化しないと夫が理解できないので)。
 うちの場合、国際結婚なので、日本人同士の離婚とは少し条件が違います。離婚した後に夫が日本で暮らすのも難しいです。国に帰った後は、年金でなんとか暮らせると思います。
 私は、これまで通り変わらず馬車馬のように働けばいい話です。私自身も非正規雇用なので、体を壊したらおしまいですが、たとえ夫がいたところで、さほど頼りにならないと思うのでいなくて大丈夫です。上の子名義の貯金を作り、エンディングノートを渡しておきます。下の子の学費は実家に預けていざという時に使ってもらうようにします。

 夫は下の子が中学卒業までいさせてほしいと懇願してきました。
 私にとってメリットはありませんが一応受け入れました。

 子供たちはわかってくれてはいます。

 でも…、もし、離婚後に子供たちから恨まれたらと思うと、不安で仕方がありません。
 
 最後まで読んでくださってありがとうございます。

 自分達の問題は自分達で乗り切るしかないのはわかっていますが、ちょっと吐き出したかったのです。

 離婚をご経験された方、家族の発達障害で苦しんでいる方、メッセージを頂けたら嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    potatoさん、ご丁寧にありがとうございます。
    お気持ちをとても理解します。

    私もフルタイムで働き、給料は化粧品や生理用品以外は全て生活費で
    元夫はオレルールで決めた固定給のみ家に入れる人でした。
    多少は家に入れているから状況は異なるかもですが
    家に入れたお金をオレの趣味に使ってしまうことが多々ありました。。
    ですので結果的には私の給料で生活していました。

    potatoさんのダンナさんは発達障害の傾向があるのですね。
    ダンナさんご自身は自覚されていますか。
    一度、受診されてみても良いかもしれません。
    お薬などで改善する可能性があります。

    元夫にも私から見て発達障害の疑いがあり、
    元夫側の親族にも発達障害がいたので受診を勧めましたが
    全く元夫は自覚せず、認めず、改善しませんでした。
    むしろ年々症状は顕著になり、共同生活が難しくなりました。
    子供達もパパの違和感には気がついていました。

    すぐに離婚は難しいようでしたらひとまず別居ができると良さそうですが、どうでしょうか。

    離婚に向けては相手の同意とサインがもらえれば円滑ですが、ダンナさんにそのような傾向がある場合、話し合いができるでしょうか。

    お一人で抱え込まず、なんでもお話しください。
    potatoさんを応援します。
    • refresh約8ヶ月前
      potato 40代 女性
      さちこさん、ご返信ありがとうございます。
      さちこさんのご主人も発達障害の疑いがあるとのこと、ご心労お察しします。

      悪気のない攻撃ほど始末に負えないものはないですよね。

      うちの夫は、知能は高く、お人好しです。
      でも、情緒年齢はおそらく3〜5歳程度だと思います。

      正直すぎるので、一緒に暮らしていて辛いです。

      子供たちは優しいパパが大好きです。

      私も、人間としての夫は好きです。

      でも夫としては…。

      「完璧なサポート」 or 「お金」のどちらかがあればよかったのですが、どちらも中途半端な上、私に対する気遣いがほぼゼロです。

      子供がもう一人いるみたいです。
      私の調子がよければ、あまり気にならないのですが、今年は、死にたくなるぐらい仕事が嫌なので、ブチ切れてしまいました。

      離婚には素直に応じると思います。

      先にも述べたように、子供との関係は良好なので、離婚ではなく、いつでも日本に来られるステータスで国に帰ってもらうのもいいかもしれないと思い始めました。

      でも、市県民税を払わなければならないとなると厳しいかもしれません。


      さちこさんは、離婚をされたのですか? それとも別居中ですか?
      差し支えなければ色々教えてくださると嬉しいです。
    • refresh約8ヶ月前
      メンバー
      さちこ 40代 女性
      potatoさん、お返事ありがとうございます。

      私は4年くらい前に離婚できました。
      元夫はあまり子供との関わりはなく、
      出張(らしい)で不在の日が多かったので
      あまり子供達からの引き止めみたいなものはありませんでした。

      ですが、離婚後も同居を強要され
      夜中はうちにいましたね。
      でも子供達と顔を合わせることなく朝早く出発していました。
      このように不思議な独自の生活リズムがある人でした。

      別居を提案しましたが、なかなか受け入れなかったのですが
      4ヶ月くらいで出ていきました。
      (この交渉には弁護士を頼りました)

      potatoさんの場合、経済的に頑張れるならば
      まずは別居でも良いのではないでしょうか。

      別居してみてわかることもあるかもしれませんし
      子供達だけでパパさんに会える距離感ならより良いと思います。

      potatoさんが本音としてはどうしたいかですね。

      今の状態でダンナさんに頑張って欲しいか、
      それとも別居か離婚かなど、いろいろ選択肢はありそうです。

      どうかお一人で抱え込まず
      ここでも周囲の方々にでも相談してくださいね。
    • refresh約8ヶ月前
      potato 40代 女性
      さちこさん、おはようございます。
      夫との関係を修復するのは、私自身が変わらない限り難しいと思います。
      なぜなら夫は、私が「何に対して」「なぜ」怒っているのか、全く理解ができないからです。
      発達障害だということは、私が伝えましたが、本人はピンときているかどうかはわかりません。あまり感情を口にしない人なので。

      発達障害の特性もありますが、夫は仏教徒特有の、「怒りは自分自身の心のあり方の問題」、「因果応報」という考えの持ち主なので、彼自身の沸点が非常に高く、私が小さなことにイライラする気落ちがわからないのです。お国柄もあると思います。

       総合的に考えて、別居をするのが最善だと思いますが、先にも述べたように、アルバイトなので、経済的に不可能です。
      カツカツの生活をさせた場合、子供たちにとって「かわいそうなパパ」が一生のトラウマになりかねないです。子供が私を非難の目で見る可能性があり、それはなんとしても避けたいです。

       以前は、夫は夜勤だったので、夫との関わりは少なかったのですが、健康に良くないということもあり、日勤に変えて以降、喧嘩の頻度が上がりました。そこで、苦肉の策として、休みが被らないようにシフトを変更してもらいました。なので、日曜は顔を合わせずにすんでいますが、土曜は休みが被ります。土曜も働けと言ったら、子供の学校行事があるかもしれないからと、頑として受け入れないので、土曜は家にいます。

      私の仕事や趣味が充実している時はほとんど気にならなかったのですが、今年度は本当に最悪なので、職場でもイライラ、家でもイライラ、夫の顔を見ると余計イライラしています。

      なんとか、他のことで気持ちを紛らわせて頑張ってみます。

      さちこさん、自分で乗り越えなければならない問題なのに、共感し、コメントまでくださり、ありがとうございました。
      わかってくれる人がいるだけで、とても救われました。
    • refresh約8ヶ月前
      メンバー
      さちこ 40代 女性
      お気持ちを本当にお察しします。
      話してもなかなか理解されないことが私もたくさんありました。

      ですが、相手は悪気はなく
      ただ理解、共感ができないだけなのですよね。

      この状態を受け入れるのに私は何年かかかり
      ついには子供達も違和感を感じて来ていて
      共同生活ができなくなりました。

      おっしゃって頂いたように生活リズムをずらすのは良い対応と思いました。

      あとこのような悩みは少なくありません。
      私が悩んでいた頃にX(twitter)で仲間を探したら
      たくさんいてビックリしました。

      もしお時間があればX(twitter)で同じ悩みを持っていそうな方を探してみてください。

      参考になることがあるかもです。

      引き続き何あればご質問くださいね。
    • refresh約8ヶ月前
      potato 40代 女性
      ツイッター、覗いてみました。同じような強風の人がたくさんいますね。情報ありがとうございました。
keyboard_arrow_up