解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

出世ができない。応援してください、、

visibility709 chat10 person edit2023.08.23

閲覧ありがとうございます。
先日出戻り転職についてご相談させて頂きました。

その後無事戻ることができ働いております。
働く前は働けるだけで幸せと思っておりましたが欲深いもので出世のことが最近気になりました。

自分で言うのも烏滸がましいですが、以前働いていた時は同期の中で営業成績1位、店長よりも成績がよい、上司や後輩からも支持していただいており時期店長と言っていただいてましたが昔からの店舗ごとの年功序列での出世やタイミングがあり周りが店長になるなか自分だけ出世できずにいました。そんな状態が一年以上続き腐っていってしまい、ここで頑張っても評価して貰えない、結局は運とタイミングが勝ってしまうと思い退職しました。

その後上司から実は2ヶ月後には店長を任せる
つもりだったと言われてしまいました。
大慌てで代役を探してると言われまさかの後輩がスピード出世していきました。

その後戻ってきた今、すぐ出世したい!などとは思っていませんし、今は一つ一つ丁寧にやって行く期間だと思っております。しかしゆくゆくはこの会社で次こそ出世したい、、と言う気持ちや私の代役で出世した後輩を見ると少し悲しくなってしまいます。

もちろん1から頑張るつもりですが、また同じことになったら自分は耐えられない気がして怖いのです、誰か応援してください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    まさん、はじめまして!
    みみと申します。

    お仕事頑張られてるようで何よりです- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
    さらに出世したいとか素晴らしいですね!

    出世は時間が掛かるものなので良いんではないでしょうか?
    出戻りができる時点で、期待はされてます。

    勿論出世が遅いことで、また辞めるかもと心配されることはあるでしょうが、
    その不安が出たら、どストレートに上に話を持っていく力があればいいですね。

    経営側としては、折角育った人間が出ていくのはやはり勿体ないです。
    まさんが、経営側にとって使える存在(売り上げが上がる存在)と
    アピールし続ければ問題なく、出世できるようになりますよ~(*´▽`*)
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    まさん、こんにちは。JPGRと申します。

    「ただ話を聞く」ことが、まさんを「応援する」ことになるのでしょうか?
    それであれば50代の私でもお役に立てるかも知れません。

    それで大丈夫でしたらご返信をお願いします。
keyboard_arrow_up