受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

父の介護と距離のある家族関係

閲覧数367 コメント数3 personふうね edit2023.08.24

85歳の父が脳梗塞で倒れました。
同居している兄がすぐに気づいて救急車を呼んだので早い段階で治療ができましたが、少し麻痺が残りそうなので、退院してすぐに家に戻ることは難しく、リハビリの病院に転院することになりそうです。

私は4年前に家を出て一人暮らしをしています。
母は私が高校の頃に病死しました。

私は物心ついた時から場面緘黙で、家では話せるのに外では全く話せなかったので、そのことで責められたりおかしいと言われ続けてきたので家族にもあまり話せなくなりました。

正直、家族愛とかわからないです。
父は一番社交的だったけど、無神経で自己中なところに引いたこともたくさんありました。
兄は私と同じように発達障害がありそうなんですが、ずっと威圧的に接してこられたので苦手でした。

真面目なようで考えが浅く、それで失敗しても「わからなかったんだから仕方ないじゃん」で済ますタイプです。私にはネチネチ怒るし、何でも私のせいにするくせに。

家を出たのは息苦しくて限界だったからですが、いずれ父が家に戻るなら、私も戻らざるを得ないのかと憂鬱です。

兄も大人になって丸くなった所もありますし、私も悪い所があったかもしれないけど、だからと言って傷ついて来たことを水に流してこちらから歩み寄らなきゃいけないのかとモヤモヤします。

それとも、いい年してこんなこと言ってる場合じゃないんですかね…。

家に戻る決意もつかない中で、今は何をすべきなのか迷子です。介護の勉強?兄との関係改善?
自分のメンタルケア?父のメンタルケア?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    ふうねさま
    相談員のとおると申します。

    「家族愛がわからない」とのことですが、コメント全体から、ふうねさんのお父さんに対する心配のお気持ちを感じました。

    なので、「傷ついて来たことを水に流してこちらから歩み寄らなきゃいけないのかとモヤモヤします。」お気持ちも当然のことと感じます。
    「いい年してこんなこと言ってる場合じゃないんですかね…。」のお気持ちは止めて、ふうねさんご自身が「お父さんに対してどうしたいか」のお気持ちを中心に行動されたほうが良いと思います。

    「今は何をすべきなのか迷子です。」とのことにて、私(とおる)の考えを提案をさせて頂きます。
    【脳梗塞になられたお父さんに対しての行動】
    ・第1優先;自分(ふうねさん)のメンタルケア
    ・第2優先:お兄さん(またはお父さん)へ「お父さんの状態」をメール他で、週1回以上(目安です)聞く。「お父さんを(ふうねさんなりに)心配している」ことを、お兄さんに伝えることができます。
    ・第3優先:第2優先の行動の途中で、お兄さんから「〇〇を手伝って欲しい」要望が出てくると思います。 ふうねさんご自身の体調を最優先して、できる範囲のことをお手伝いされれば良い と思います。(過去のいきさつから、お兄さんの要望を100%受ける必要はないです。「いまは体調良くないので出来ない」や、「10~30%ならできる」返事で充分と思います)。

    以上、何かの参考になれば幸いです。
    • refresh約8ヶ月前
      ふうね 40代 女性
      とおるさま、返信ありがとうございます。
      自分では「自分が人としておかしいと思われないように」行動しているに過ぎないと思っていますが、育ててもらった父親ですから、冷たくもなりきれないのだと思います。

      私も兄も土日のどちらかに面会に行っていますし、兄から報告の電話も逐一きます。出来ることはしています…たぶん。

      昨日、介護認定の調査員さんが病院に来たので立ち会ったんですが、終わって父と調査員さんで雑談っぽくなった時に「息子は真面目でいつも仕事頑張ってる」とか「料理もしてくれる」とか褒めていました。

      兄が料理するようになったのは最近離婚して父と二人暮らしになったからで、作れるものは限られてるし上手いとは言えない。私も週1で作りに行ってたし、家を出る前は私が毎日バランスも考えて作ってました。

      でも褒めるのは兄なんだ…父にとって男である兄の方が可愛いんだと実感し、私がしてきた事はなんだったんだろうって虚しくなって夜に泣いてしまいました。
    • refresh約8ヶ月前
      メンバー
      とおる 60代以上 男性
      ふうねさま
      返信、および、ご家族の近況を教えて頂きありがとうございます。

      「私(ふうねさん)も兄も土日のどちらかに面会に行っていますし、兄から報告の電話も逐一きます。出来ることはしています」「料理も週1で作りに行っていた」とのこと。
      とおるは、「ふうねさんは、娘としての役割を充分にはたしている」と感じます。

      ただ、調査員さんとの雑談のなかでお父さんの言葉に「ふうねさんを褒める」言葉がなかったとのことは、残念でした。

      これは、85歳のお父さんには、「働いて独り立ちしている女性がどれだけ頑張っているのか」がわかっていないから・・・と思います。
      男性は、仕事でお金を稼いでくれば、食事は外食、掃除・洗濯は週1程度で済ますのが一般的?ですが、女性は、仕事+自分の料理+掃除+洗濯のすべてを一人で行う(あくまで一般的な話です・・違っていたらスミマセン)考えを持たれているので、「ふうねさんは料理ができて当たり前、お兄さんは仕事以外に料理もしてくれる」、だから、ふうねさんを褒める言葉につながらなかった・・・と推測します。

      また、お兄さんは同居されているとのこと。ふうねさんよりお兄さんを褒めて、お兄さんの機嫌を取っておかねば・・の考えもあったと思います。(とおるの邪推です・・。)

      いづれにせよ、今の距離感でお父さんのケアを続けられれば充分ととおるは思います。
      優先すべきは、ふうねさんご自身の体調管理です。
      いずれ、前回提案した【第3優先】につながっていくと行くと思いますし、その時になればお父さん(お兄さん)も、「ふうねさんのありがたさ」を感じることになると思います。
keyboard_arrow_up