受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

辛いです部活が辞めたくて仕方がありません。

visibility537 chat3 personれま edit2023.08.28

部活辞めたいですどうしたら

いいですか。 親はただでさえ勉強もできないし中2なのに 高校行けるのとか 友達が嫌なだけでやめるの? とか ばっかりで、聞いてくれません。 バスケ部なんですけど、周り のメンバーが本当に嫌で仕方ないし、練習もきついし帰っ た後すぐ寝てしまって夜中に起きてしまうし、自分だって しっかり勉強はしたいと思ってますけど授業も朝練もキ ツくて眠くて集中できません。 親は認めてくれないし顧問 は顧問で苦手で出来る限り話しかけたくないですし。親と 顧問と自分で話すのも絶対避けたいです、 どうすればいい ですか
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ななみ 10代後半 女性
    はじめまして!
    私は入部してすぐに部活辞めちゃいました。
    本当の理由は先輩と合わなかったからですが、先生には勉強との両立が〜みたいな理由でやめました。(怖い先生だったのでホントのことは話してません笑)両親にも辞めてから事後報告という感じでした。笑
    他の部員と合わない、というのは立派な理由だも思います。人間関係ってストレス溜まりますもんね。切れるものは切ってしまっていいと思います。辞めるのが難しそうなら幽霊部員になるのもありです。
    良ければ参考にしてみてください。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ゆと 10代後半 男性
    初めましてれまさん。
    ゆとって言います。

    自分の友達にも中2で部活を変えていた友達がいました!
    部活を変えてからその友達はとても生き生きとしていて、楽しそうでした!
    その子も部活を引退する時に先生と1対1で話すのは嫌だと言っていて、友達と行っていました!参考にならないかもしれませんが一応伝えておきます(笑)お母さんにも、その気持ちをしっかりと相談すればわかってくれると思いますよ!れまさんのことを応援しています!いつでも相談してください!
  • refresh約2年前
    マシュマロ2号 10代前半 女性
    私結構幽霊部員してた私の学校は部活休んでも親に電話行かなかったし適当に時間つぶしてみんな帰る頃に帰ってた!
    高校は正直行きたい所無いなら入れる無難な所行けばいいし部活と勉強面は別で考えて大丈夫だよ!
    あくまでも自分の経験の話だから100%うまく行くとは限らないし正しいかどうかもわからないけど辛いなら逃げなよ!参考になったらいいな!
keyboard_arrow_up