受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

え、どうすればいいの?

visibility835 chat4 personYui edit2023.08.31

親に多分うつ病ということを打ち明けました。
そしたら「ふーん、だから?」って言われました。「え?」「あなたは勉強だけしてればいいの」「え。」
「ほら勉強しなさい?この時間も無駄だわ。」
もうリスカもやめられないし、自殺未遂もやめられない。どうしたらいいのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します。

    うつ病の状態なのに勉強って本当につらくないですか?
    私もうつ病ですがひどい時は文字が読めないくらいです。
    いつもはわかる意味なのに全くなにを書いてるのか理解できなくてそんな状態になることを親御さんが知ってないからそういわれたのかなと思います。

    親御さんにうつ病の症状などは話しましたか?
  • refresh約2年前
    メンバー
    さゆ 20代前半 女性
    Yuiさん、こんにちは。

    親御さんに勇気を出してたぶんうつ病だということを伝えたけれど、それでも親御さんは勉強だけがすべてといったような反応だったのですね。
    とてもつらい思いをされたでしょう…。

    このことを、学校で先生やスクールカウンセラーなどに相談してみることも1つ手段として考えられると思います。そのように親御さん以外の大人に頼ることは、可能なのでしょうか?

    子どもにとって勉強は大切なことかもしれませんが、やはり一番は心身の健康だと思います。
    苦しいときは無理せず、ぜひココトモでもたくさん相談してくださいね。
keyboard_arrow_up