受付終了
10代前半 女性

人の心が無いと言われました

visibility620 chat2 person天然水 edit2023.09.10

初めまして。
20歳の女です。

私は中学生の頃から「人に興味無いよね」「人の心が無い」等と言われる事が何度がありました。

私自身、確かに人に興味無いかもな、、と思う節もあります。ただここ1、2年は特に相手がどう思っているのか、どうするべきなのか、色々考えていました。頭の中は常に反省会。色んなことでグルグルし続けています。

それと同時に、自分の事を大切に出来るのは幸せにしてあげられるのは自分しかいない。だから自分だけで生きていけるようにならなきゃ。人を頼ってはいけない。って気持ちもあります。

最近は友達と遊ぶ機会も増え、仕事も楽しく、人間関係上手くいっていると思っていました。
しかし、昨日久しぶりに会う友達とご飯に行った時「確かに君が人の心無いって言われるのは分かるよ笑」「たまに思うことあるもん笑」って言われてしまいました。だからと言って嫌いになるとかでは無いし、そこも含め君と仲良くしたいし楽しいんだよとも言ってくれたのですが、やっぱり人の心無いんだなと勝手ながらに凹んでしまいました。

「ちなみにどこら辺?笑」と聞いてみたのですが「まあ色々、?」と言われ話が終わってしまいました。


私は人を傷付けたい訳じゃない、常に考えている、でもそれは考えているつもりなだけなのでしょうか。「人の心」とはなんなのでしょうか。

私はどうすればいいのでしょうか。
意見を聞かせてくださると有難いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ななこ 40代 女性
    天然水さん、こんにちは、ななこと申します。
    投稿読ませて頂きました。

    人から「人に興味ないよね」「人の心がない」と言われてしまうとやっぱり切ない気持ちになりますよね。お友達にもそう言われて悩ましくなりますよね・・・。

    それでも天然水さんはお友達にとても興味を持ち、ご自身、温かい心をお持ちなのではないでしょうか、というのが私の感想です。でないと、ここにコメントしませんからね。そして、それを証明するかのように、お友達と楽しく過ごし、仕事も充実し、良好な人間関係をつくっていけているのですから。充分によく人のことを考えておられます。

    「他の人の心」はコミュニケーションしないと読めないし、分からないです。ですが、言葉を使って理解しようと意欲を持つことはできます。分かろうとするには他の人のことに関心を持って関わろうとすると、相手は「興味あるのかな?」って気持ちになります。
    人に興味ないのかなと思われるのは、私もよく友達に言われたりしたのですが、自分の気持ちを他人に伝えていない、秘密主義になってない?ということじゃないかなと最近よく思うのです。

    「めっちゃ好き」「嬉しい」「あなたと一緒にいて楽しい、あなたはどう?」とかとか。心の中で思って感じている感情をちょこっと表現すると分かりやすくなるかな。

    あなたは充分人のことを考えていますので、凹まないでくださいね。そこが可愛らしいところではあるんですけど(笑)
    応援しています。
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    天然水さん、こんにちは。
    みみと申します。

    人の心は考えるけど、なかなか分からないですよね。
    私もあまり分かる方ではないので苦労しています( ´艸`)
    私は人の顔も覚えられないので、本当に人に興味がないのかと
    かなり悩みました。(最近、そういう脳障害だと分かった)

    友達と仲がいいなら時間を取ってお茶しながら
    「本当に悩んでるんだ」と言いながら
    具体的なエピソードをもう一度聞いてはどうでしょうか。

    私の場合は数値的に合理的に考える、というのもありましたが、
    コミュニティーによっては
    自分より非合理的な人たちの輪に居ると
    「人の心~」的な事を言われる事もあります。

    逆に合理的な人たちの輪に居ると特に何も言われない事もあります。

    なので、天然水さんはまだその面を好きで居てくれる話し易い友達と
    何故、そう感じたのか?の詳細を聞いてみていいと思います。

keyboard_arrow_up