受付終了
20代前半 女性

友達が思う自分と自分が異なる。

visibility526 chat2 personTacos edit2023.09.15

私はMTBIではENFPですごく人前ではテンション高くて、笑顔で、よく怒ることある?とか幸せそうだよね〜とか人生気楽そうとかイメージを持たれています。(よくいわれます。)
でも家族とか恋人とか何かしら苦しくなった時に、明るいイメージを持たれてるから崩したくない、相談なんてしたことないから友人でも相談の仕方がわからない、人に頼れない…結局寝るときに泣いて誤魔化すんです。
本音を言えないというか勝手に言っちゃいけない、弱音を吐く自分が恥ずかしいとおもってしまうじぶんがいます。
二重人格ってわけではないけど、両極端な自分の気持ちに疲れます。
こんな人ってあまりいないんですかね?特殊なのかななんて思ってます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちは!めちゃくちゃ年下ですが、失礼いたします…
    メンバーのぽろろと申します!ちなみにMBTIはESFJです!

    文章から、とても優しい方だということが伝わってきます!
    そういう人こそ、責任感が強く、優しくて、自分を責めてしまう人が多いと思います…

    ESFJの特徴として、ムードメーカー、責任感がある、真面目、不満を言わないなどがあります。私も周りの人に、このようなイメージを持たれて、仕事を押し付けられたりすることが多々あります。実際自分ではそこまで責任感があって真面目だとは思ってないので、もう少しはっちゃけたいんですけど、できません。
    特殊ではなく、多分普通のことだと思いますよ!


    何か辛いことがあったら、名前も顔も知らない人ですが、ココトモメンバーが力になりますので、いつでも相談してくださいね!
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    Tacosさんはお優しい方なのですね。
    そんな方にありがちなのが「人に頼れない」です。
    自分の辛い気持ちを人に話すと、相手にもその辛さが伝わるのを自然とわかっているから、どうしてもそうなるのですよね。

    でも不思議な話かもしれませんが、寝る時に実は頼ったりしているのです。
    起きた時にちょっと気が晴れていたりしませんか?
    凄く落ち込んだ時なんて、夢の中で誰かに慰められたりなんてあったりもするのではないでしょうか。

    でもまあ、見える形で頼れる人がいても良いですね。
    優しい人を受け止められる人は同じように優しい人でしょうから、似たような雰囲気で人に悩みを打ち明けられなさそうな人。
    そんな人が居たらゲームのような感覚で大変だったことを言い合いっこしても良いのかもしれません。
    きっと、ココトモにもそのような人がいると思いますよ。
keyboard_arrow_up