受付終了
30代 女性

海外出張の彼からの連絡

visibility2151 chat4 personにこ edit2023.09.23

よくLINEをしている彼(好きな人)が海外出張に2ヶ月くらい行っております。
こっちにいる時はまめな連絡も、出張に出てからほとんどLINEも既読にならず、なったと思えば、10日に一回のペースで1通だけ返ってきます。
わたしは海外出張など行ったことがありませんが、LINEも出来なくなるほど、男性は仕事に集中してしまうのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    さくら 10代後半 女性
    ご相談ありがとうございます。
    こっちにいた時はこまめな連絡があったのに、違う環境に行った途端連絡が来なくなると、心配になるし辛いですよね。
    きっと彼は、「仕事を頑張りたい」の気持ち以外にも、海外での仕事!新境地!と言った考えから、「開放感」であったり、「せっかくの海外だから、日本との関係は少なめでいたい」などと考えているかもしれません。
    これは私のケースで余談ですが、海外へ留学した際、日本の友達から何かLINEで聞かれても、「語学留学に来てるんだから日本語とは離れたい!こっちの友達と仲を深めたい!日本の友達とは帰ってからいっぱい話せばいい!」などと考えていました。彼氏から来たLINEにも本当に反応していませんでした…反省。それも、ちょっと心配して欲しいなーとか、みんなから離れた世界にいる自分の優越感に浸りたいなーとかも考えていたからだと思います。
    仕事に熱を注いでしまう男性なら、なおさら自分にプレッシャーをかけることも有り得ます。

    連絡がなかなか来ないのは、あなたのことが好きじゃないから、放っておいてもいい相手だと思っているからでは無い!ことは確かです。あまり不安にならず、頑張っているんだなと思ってあげてください。
    どうか彼にあたることなく、話す時は楽しいことを話して、味方でいてあげると、日本が恋しくなった時にあなたのように自分を思ってくれている人がとても支えになります!
    長くなりましたが、すこしでも心の支えになれば嬉しいです。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    彼氏さんが何処に出張しているかは分かりませんが、1つには単純にネット環境を使い難い状況なのかもしれません。
    使えるには使えるけど、日本とやりとりできる端末の使用に関して会社の制限があるとかです。

    また考えられるのは連日の飲みですね。
    例えば現地に駐在されている人達がいると、その人達にとってやってきた出張組を相手にするのが唯一の楽しみになっている場合があります。
    それで酒好きだった時にはもう連日飲んでるなんてありますから。
    それに加えて現地での接待的なものが加わると更に夜が埋まる訳でして。
    飲みを拒否するにもお仕事上の上下関係もあり、断るのが難しいこともありますからその線もあるかと思います。
keyboard_arrow_up