受付終了
ただ話を聞いてほしい

私は鬱なのでしょうか?
visibility616 edit2023.09.30
自分の言動や行動、職場での失敗を思い出しては永遠と悩んでしまい、眠るまで頭を離れません。最近は本当に酷く、嫌なことを思い出しては、咄嗟に発散しようと、家族の目があっても大きな声を出してしまいます。以前から声を出してしまうことはありましたが、最近は本当に抑えられません。
他人の些細な言動に傷つき、嫌われてしまったのかと落ち込みます。私は気が利かず、鈍感で、口下手で、他人と関わるのが苦手です。
自分では認められませんが、他者から、真面目で穏やかだと言ってもらえるのですが、素直に受け止められず複雑です。仕事も無能で、発達障害なのか、言われたことをすぐに忘れてしまい、何回教えられてもできないこともあり、質問も多くしてしまい、スピードも遅く、頑張っても同じ年上のパートさんに追いつけません。
職場の転職回数も多く、長続きしません。昔働きすぎてトラウマがあり、上記の理由もあって長時間働くことが怖くて、今は週四の短時間。扶養範囲で働いてますが、年齢が若いため、よくなんでもっと働かないとか。そういう話題を振られ、それもコンプレックスで落ちこんでしまいます。
甘えてる、まだ子供のつもりでいる、など自分が悪いのはわかっておりこのままでいてはだめだと思っていますが、長く働くのは怖くて辛いです。
私の家は父子家庭で、主婦に比べると大したことはありませんが家事もあり、学生の頃、両親が離婚したきっかけに始まった家事なので、これ以上負担を増やすのも正直嫌です。
自分以外には今の職場は、家庭を持っていたりする年上の方ばかりで、フルタイムで働かれている方しかおらず、小さな会社で人も少なく、人間関係に特に疲れてしまいます。
ずっと職場のことがグルグルして、疲れては趣味も中々手につきません。私は鬱なのでしょうか?やはり甘えているだけでしょうか?
長々ぐちぐちすみません。
辛くて耐えられませんでした。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら