受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

強迫性障害なのかな?

visibility567 chat3 personみそまる edit2023.10.01

現在、いろんな方法でLINEのアカウントが消えるのかな?消えないのかな?と試したくなるという意味のわからない行動をやるようになりました。
そのせいで周りとは連絡取れなかったり心配されたり、家族に迷惑をかけてしまい何をするにもそのことが常に頭から離れなくなってきました。
解決しても次はこの方法でやってみようと次から次へと疑問が生まれ無限ループです。
ここから抜け出すにはどうしたらいいでしょうか…疑問が生まれても解決しない、確認しないことが改善方法だと思いますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    意味の分からない行動は単純に興味本位なのかもしれませんが、LINEについてしほまるさんは深いところで葛藤を感じているのではないでしょうか。
    例えば、必要だと思う気持ちと無くなって欲しい気持ちがあるとか。

    いつでも連絡できる手段は良いと思いつつも、都合があるのだから連絡を絶ちたい時もある。
    でも心配されるから残さないといけないと思いつつも、LINEの存在が無ければそんな事も気にせずに暮らせたのに。

    そんな風に感じたのかもしれませんね。
    何度も何度も消せそうな方法を試している事から、消したいのをずっと我慢しているようにも感じます。
    ですから、いっそ消してしまっても良いのではないでしょうか。

    少し前にはLINEなんて無くても生活は出来ていましたし、消した後にどうしても必要なことになったら、またその時に入れ直せます。
    しほまるさんご自身が何をやっているのか分からないくらいに煩わしく感じるのであれば、消してしまうのも一つの手だと思いますが如何でしょうか。
keyboard_arrow_up