受付終了
20代前半 男性

仕事って何?夢を見たらダメなんですか?

visibility774 chat2 personリーズン edit2023.10.03

転職したいなぁ…と四六時中考えている新卒1年目の最近評価が落ち気味の会社員です。 まず新卒での就活に失敗しました。従来志望していた業界とは全く異なる道を進むことになり、将来どうしたいかを考えるのも億劫でした。選択肢がそこしか無かった訳ですが、曲がりなりにも3年後5年後10年後のビジョンを見据えて入社しました。が、今の会社がどうしても嫌です。

・給料→平均?ただボーナス無し退職無し、昇給に繋がる評価制度不明。
・人→普段は温厚かと思ったら、ミスが増えてきて詰められがちになったり、露骨に冷たい態度を取られるように。社長を崇拝していると陰鬱なオーラが漂う人ばかりで極端すぎて怖い。
・仕事→研修という名目で全く異なる業種へ週2回行くのが当たり前に(何故関係ない業務のミーティングに参加しているのか…)。
・休み→今のところ平均以上だと思います。ただ、就業規則改訂で休日数の明記が無くなったり、変則労働時間制(繁忙期次第では定時が10時間になるとか…)を導入しようとしたり、雲行きが…

これだけ挙げると社会では当たり前なこともあるかもしれません。ですが、半年経って一気に体力もメンタルも落ちぶれました。転職を含めて将来のことを悲観的に考えすぎて、仕事でミスは増えてくるし、休日は資格取ったり業界調べてみる気力もわかずにずーっと横になってるだけで無事、弱男への道を歩んでいっています。

何も出来なくて悔しいです。
ゆっくりやって行けばいいと思うと逆に焦ってしまって、急いでやろうとすると何から手をつければいいのか分からなくなって頭がパンクして、丁度いい塩梅で仕事もプライベートもすごせません。

こんなんで人生明るくできますかね?
まぁ何を言おうと最後に行動するのは自分ですがね…
(そもそも自分のミスは自分しか直せないし、身だしなみや言葉遣い等ほかでも通用するものを身につけなきゃいけないのは承知していますが、だからって今の会社で続けることとは何の相関も無いです…。)

天秤が一生グラグラしています。
胃が痛くなる頻度が増えるくらい辛いです。
コメントお待ちしております。よろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ユキ 30代 女性
    リーズンさん、こんばんは(^_^) ユキと申します。
    ココトモに相談して下さり、ありがとうございます。

    将来のビジョンを考えて入社したけれど、会社が嫌になってしまったのですね。
    箇条書きの部分を拝読しますと、不明な点が多く、不安になってしまいますね。

    リーズンさんの会社では、メンター制度(新人に、相談できる先輩を付ける制度)などはありますでしょうか?
    もし、そのような制度が有れば、その先輩社員に相談してみるのも、1つの手段ではないでしょうか?

    一人ぽっちで悶々とされているのでしたら、
    (信頼できる上司や先輩がいれば)相談してみたり、
    相談しづらいのでしたら、在職中であっても、ハローワークが相談を受けてくれます。

    辞めるのは最後の手段として、
    なるべく多くの人の意見を聴いた上で、決断されることをオススメします。
    (新卒入社の会社を、半年で辞めてしまい後悔している者より・・・(^▽^;))
keyboard_arrow_up