解決済み
20代前半 男性

生きる意味がわかりません

visibility620 chat2 personぱるむ edit2023.10.08

今が、なんなのか全くわかりません。
大学を卒業後、普通に地元に就職する選択肢もある中、挑戦しなきゃと思い単身北海道へ。しかし、いろんなことを経験し適応障害になりつつ働き地元に帰りました。
地元ではやりたかった仕事をやっていますが、私はアルバイトでの雇用。そこだけでは生活できないからコンビニの夜勤をしています。
周りを見渡せば同じ24歳でもほとんどの人が正社員として雇用され、結婚している人もいる中で、やりたいことをやっているとはいえ側から見たらただのフリーター。
うつ状態になっていた時に応援してくれていたある女性に恋をして、付き合えたら…なんて話をしたり、体の関係を持っていたがまさかの彼女には結婚予定の人がいるなど今かなりボロボロのような気がします。
コンビニの夜勤なんてやりたくてやってるわけじゃないし、正直辞めたい。でも辞めたら生活できないし、また適応障害になって休んでたあの頃に戻ってしまうような気がする。
とにかく今沈んでいるような気がします。死にたいと思う時もあります。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    トム 30代 男性
    大学卒業してからの数年は理想と現実とのギャップで戸惑うと思います。
    僕も24歳の頃は大学卒業したにも関わらず就職が上手くいかずフラフラしてました。
    まだまだ若いので焦らず頑張って下さい。

    フリーターとはいえやりたい仕事をやれてるのは素晴らしいことですね。僕はやりたい仕事なんてこの年になっても見つかりませんでした。
    正社員への道があるならその会社で頑張れば良いと思いますし、そうでなければ他を探すのも手です。

    結婚も無理に焦る必要はありませんよ。逆に若い内に結婚してしまうと人生の選択肢が狭くなりますから、自分のペースで進んでいけば良いです。
keyboard_arrow_up