受付終了

とりあえずつらいです。
visibility583 edit2023.10.11
親が自分が大学にはいる時に、大学生
になったら色んなトラブルがあるからと
バイトの給料管理や身分証管理しています。
自分はバイトで毎月7〜12万円稼いでます。
学費は奨学金と教育ローンで賄ってます。
しかし、毎月学費返済分(?)
4万円と年金、税金を請求されます。
一応借り名義は自分です。ですが、
金が足りないから渡せ
とのことで請求されます。
年金は必ず払っておけと言われます。
周りに聞けば、これから自分達の代の年金
なんでどうなるか分からないんだし、
制度を使えよ と言われます。
しかし、親にそれをいえば、
いいから制度は使うな、年金はきちんと
納めろと言われます。
この時点で既に6万円ほどバイト代
から消えます。ここからスマホ代が
かかります。合計7万円前後が毎月の
固定費になります。スマホ代は自分で
払うということは当たり前だと思っており、
納得してます。しかし、学費返済分や
年金については正直あまり納得
していません。そもそも、学生なのに
ここまで固定費がかかることが先ず
有り得ないんじゃないかなと思って
しまいます。せっかく頑張って働いても
ほとんどが消えてしまうというのは
どうなんだろうと思います。
SNSを見れば周りは程よく働き、
沢山遊んでいる動画や写真を載せています。
どうして自分と周りはここまで違うのかな
とおもってしまいます。
悲観的、自己中、考えが甘い・浅はかだ
と思う大人の方もいらっしゃるでしょう。
親もこの投稿を見れば間違いなくそう言います
し、ぶん殴りに来ると思います。
また、就活前〜終わるまでの時期(約半年程)
親に渡される額が2000円〜どれだけよくても
5000円程しか渡されず、周りとの差もあり
鬱になり、投げやりかなにかの気持ちで
多額の借金もしました。
正直自分磨きや遊ぶ金なんてほぼ
なかったです。それなのに親からは
金が足りない、なんで貯金してないのか
と言われます。働くことや生きることが
もう既に辛いです。社会人になれば
こんなもんじゃないというのも
分かりますし、あともう少しなんだから
我慢しろよと思う方もいるでしょう。
しかし、私は耐えられそうにないです。
中学生の時にストレスで乳腺かリンパ管
かが腫れていて、未だに治ってないです。
これも親にも言えてないです。
どうしたらいいかも分かりませんし、
どういうアドバイスを求めたらいいかも
分かりませんが、なにかこの掲示板を見て
ご意見やご感想、アドバイス等があれば
書き込み頂けると幸いです。
なんなら、見て下さるだけでも有難いです。
何卒宜しくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら