解決済み
20代前半 女性

私の心は狭いでしょうか

visibility519 chat1 personステラ edit2023.10.15

私の家は一般的に見てもかなり仲のいい家です。父親と腕を組んで街を歩いたり、母や妹と遊びに行ったり、自他ともに認めるシスコンでもあります。ただ、最近妹から時折口を開けば罵倒されたり理不尽な事を言われたりすることが増えました。先日とあるアイドルのライブ映像を母と妹が見ていて癒される〜かわいい〜などと言っていたので、私が好きなもの見ててそんな反応したらキモイって言うのに…という旨を伝えました。2次元と3次元は違うと切り捨てられそうだねと不服げではありましたが流して部屋に戻ろうとしたら妹がウザイと言いました。少し怒った私があんた今ウザイっつった?と詰めれば何故か母は気の所為じゃない?と妹の肩を持ちました。このようなことは度々あるのですが何故かこの時刺さったトゲが抜けません。私の心は狭いのでしょうか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    さとー 30代 女性
    初めまして、さとと申します。
    ステラさん、キツイ言い方をされたり、味方でいてほしいはずのお母さんからも、妹さんのセリフに肩を持たれてしまって辛いですね💦 私も昔パ⚫︎ドラにハマっていたところ「キモい」と、母、妹に言われたことがあり、趣味の話も語りたく無かった時期があり、心の壁が出来てしまった時期があった為、他人事と思えずに初めて書き込みしました。
    読みにくければごめんなさい。

    パズドラや、2次元アイドルの良さは母や妹にはいまだに理解してもらえない為、話さない所はありますが、
    ここ最近、私は今まで興味を持たなかった母や妹の趣味に対して質問したり、共感をする事で関係を少し修復する事が出来ました。
    例えば、楽しさを理解の出来なかったスポーツを見ている母に共感したり、「このワザの事?どこが?」と最初はぎこちなく聞く、私に対して母が「こんなことも知らないの?」と言いながらも応えてくれる事で知識が増えて、最近は一緒に楽しんだりできる時間も増えました。
    いつしかこうした関係もいいと思いませんか?

    もし、共感してもらえたら、モヤモヤをしながらも2次元と、3次元の違い。どうせ、私の趣味は理解できないと、心の壁を作るのではなくではなく両方の良さも理解できること、例えば、「可愛いね」と、言われたら「誰が??」とか、「どこが」と、質問してみると3次元アイドルの知識も増えるし、もしかしたら共感できる趣味が増えるかもしれないし、ウザいと言われる事も意外と減るかもしれないなと思いました。良ければ試してみてください。

    ただ、妹さんが、お母さんに対してもトゲトゲしいことがあれば何か悩みを抱えていたり、イライラすることが増えたりしているとも私は考えてしまうので心配です。妹さんのご様子(お母さんとの関係は良好なのか?)注意深く見てあげて欲しいです😢
keyboard_arrow_up