受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

引きこもりを克服したいです。

visibility639 chat1 personあやかっと edit2023.10.21

引きこもりを脱出したく悩みを投稿致しました。
私は人見知りがあり、なかなか心が開けなく前の職場では目をつけられてしまい私を見るたびに睨み怒鳴られ私にだけ挨拶もしてもらえずストレスになり辞めてしまってから2年も経ってしまい、求人をみては大量募集してる所やオープニングの所ばかりを探しがちになってます。
辞めてから2年近くで臆病になってしまい、その間に飼っていた愛犬の死があり、母がペットロスになってしまい新たに飼い、母も父もフルタイムで働いており引きこもっていたときは私が面倒などをみていたら、甘えん坊な性格になりお留守番をさせるときには泣き叫ぶように鳴いて心苦しく、面接に行くのも辞めてしまったりと多々あります。
でもこんな生活を変えたい気持ちはいっぱいです。
近々、妹が姪っ子を連れてくることになり
引きこもりをしてることを知っでるので合わせる顔がなくそれまでにお仕事を決めたいんですが悩みをうちあけるお友達もいなく焦る毎日です。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ナナ 20代前半 女性
    こんにちは、相談ありがとうございます。
    引きこもりから克服しようと決断されたこととても素晴らしいですね。
    ですが急に外に出る、人と話すとなると難易度は高く、怖いものですよね。

    お仕事をされたいと思われていて、大量募集の所、オープニングスタッフの求人をよく見てしまう、との事でしたが、初めはそちらから始めてみてはどうでしょうか?

    人と関わることに慣れてきてから正社員としてお仕事を始める方がリスクは少ないのかなあと思います💡

    愛犬が泣き叫んでしまうとの事でしたので、部屋を別にして過ごす等少しずつ一緒にいる頻度を少なくしてみてるのが良いかと思います☺️
keyboard_arrow_up