一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

自律神経か精神的なものが理由の体調不良について

visibility26 chat0 personあぼかど edit2025.09.15

現在高三です。高一の時から入った高校に馴染めず、体調を崩しがちになりました。まず婦人科で低用量ピルをもらい、それは今も服用しているのですが、吐き気や頭痛といった症状が治らなかったので思春期外来に行きました。そこが漢方専門の病院で、症状に合わせて漢方を処方してもらったのですが、あまり症状は治らず、またそこでしていたカウンセリングにも一年がやっていたのですが、よくわからない、何をしてあげればいいのかわからないと言われてしまい、その病院に行くのをやめました。周りにそこ以外に病院もなく車もないので今は婦人科以外通っていません。しかし症状は治らないので、母はまたあそこの病院の行こうと言うのですが何か診断をくれるわけでもなく、漢方以外の薬を処方してくれるわけでもないので、私はあまり行きたくありません。今現在、登校もあまりできず、勉強もできません。私はこれからどうすれば良いでしょうか。あまり好きではない漢方の病院に行くべきか、それとも親に頼んで別の病院を探してもらうべきでしょうか。私はまだ未成年なので一人で病院へいけません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する