受付終了
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

ものすごく孤独感、感じてます。

visibility685 chat8 person蒼(あお) edit2023.10.24

7年間付き合いのある大切な人が離れていっている気がして、とても寂しいです。
話していても今までのように心が通じない…
なんとか伝えようすればするほど、こじれていきます。
何か上手くいかなくなると、引っ越しして転職して…とリセットして逃げてばかりいた私…
よく考えてみれば、今の私にはこの人しかいないのでした。
どうすれば、逃げずにこの寂しさから抜け出せるでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    せぇこ 50代 女性
    寂しい気持ちで過ごす日々は、辛いですよね。
    今、蒼さんが無理なく心を回復していくために、
    蒼さんの心が少しでもホッとする事を、毎日の中に取り入れていってみてはいかがでしょうか?
    美味しいお茶を飲んだり、気持ちのいい日に外に出てそれを感じてみたり‥
    その一瞬は、寂しさは薄らいでいると思います。
    その時間が、少しずつ長くなっていけばいいですね。
    蒼さんが蒼さんらしくあるために、たくさん心を喜ばせてあげてほしいの思います。
    そうすれば、今感じている寂しさも状況も、
    気がつけば、良い流れに乗っていくと思いますよ。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    そろそろ寒くなってきましたが、蒼さんにとって一つの季節が変わる時期なのかもしれませんね。
    季節が変われば生える草花も変わるように、人との関わり合いも変わるのでしょう。
    それは逃げるばかりしか無かった冬の季節が終わり、新たな出会いのある春が訪れる前なのかもしれません。
    そんな冬の季節に支えてくれた大切な方と離れるのは寂しい事ですが、感謝は伝えておきたいですね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    心の頼りを自分自身に持っていけたら違ってくるのかなあと思いました。

    住んでいる街、務めている職場、仲良くしている相手、人はみんなそういったものを心の頼りにしているものです。だから、そうすることはごくごく当たり前のことではあるんだけども、それらは全て時とともに変化していくものでしょう。

    逃げずにという場合、まあ逃げてもですけども、常に必ずそこにあるのはあなたでしょう。

    あなた自身があるがままのあなたを受け止められたら、孤独であっても孤独感に振り回されることは少なくなるのではないのかなと思っています。

    伝えようとすればするほどこじれていくのは、ひょっとしたら伝えていることが、自分のことを分かってほしい、受け止めて欲しい、そういうことばかりだからなのかもしれません。自分の都合のいいように相手や関係性をコントロールしたいという思いが強いからかもしれません。

    そういうあなたも今あるあなたなのですから、そうすることを否定的に捉えることはないのでしょうけど、相手にも相手の思いや都合があるでしょう。

    相手が離れていってる気がしているということでしたけど、実際に離れていってるのかどうかは分からない。気のせいかもしれない。分からないけど、離れていってるかもしれない。ただ、相手がどうであれ、相手には相手のあるがままがある。

    今は自分以外のものに依存的に心の頼りを求める状態なのかもしれません。もしそうだとしたら、そういう時には相手のあるがままを受け入れることは難しいことだと思います。それを心の頼りにしているのですからね。

    逃げずにということは、自分の周りの変化に左右されずにということでもあるでしょう。

    そのためには、心の頼りを自分自身に持ってくる。それにはあるがままの自分自身を受け止める。それは、あなたそのものを大切にするということです。

    あなたがあなたのことを心から大切にできるようになっていけば、今の状態から抜け出していくんじゃないのかなと思います。そしてそれは、相手のことも心から大切にできるようになっていくことでもあると思います。

    人と人との関係性はいつどのようになるのか分からないものだと思いますが、相手のことを心から大切にできるようになっていけばいくほど、大切な人は離れていきづらくなるのではと思います。

    急にいきなりあれもこれもっていうのは、とっても難しいことかもしれないので、まずは自分で自分のことをどう思っているのかなぁとか、大切にできているのかなぁとか、あるがままの自分ってどんなのかなぁとか、少しずつ自分自身を見つめてみることから始めてみてはどうかなと思います。

    とは言え、寂しい時は寂しいですからね。寂しい気持ちを消そうとせずに、寂しいなぁと受け止める。それも一つの逃げないことかもしれませんね。
keyboard_arrow_up