受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

生きること、仕事の復帰

visibility593 chat2 personあみ edit2023.10.28

現在失業中です。前職は4月に派遣で2ヶ月ほど、働きました。鬱病と診断され、15年ほどになります。再発を繰り返しています。
さすがにそろそろ働かないといけないと思っていますが、人生に失望しており、生きることに執着がありません。いつも頭の中で自分をナイフで切る想像をしています。両親が生きている間は悲しむので、生きなくてはと思っていますが、生きていたくないのに働かなきゃいけないのかと思い、やる気になれません。
ただの甘えでしょうか。どうしたらやる気や、自信をもてるのでしょうか、、
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして、あみさん。こんにちは。
    「みち」と申します。

    あみさんの悩みをお話してくださって、うれしいです。


    あみさんは、やる気が出なくて、自分に自信を持てず、悩まれているんですね。

    ご病気の再発を繰り返されていて、人生に失望している。
    生きていたくないのに、働かなきゃいけないと思う。

    そのような気持ちを抱いている中で、やる気になれないのも無理ないと想像してました。


    まず、あみさんは甘えているんじゃないということを、強くお伝えさせてください。

    ご病気をお持ちの中で、現状をより良くしたいと考えておられるじゃないですか。
    そこは、自信を持ってほしいと思います。

    そして、ご両親の気持ちを想像できる、優しくて素敵な方だとも感じました。


    お悩みを読んでいて、あみさんは最近どんな日々を過ごされているのか、気になりました。

    食事はきちんととれていますか?
    夜にぐっすり眠れているでしょうか?

    ある程度規則正しい生活を送っていると、それができている自分に自信が持てるようになるのかなと思います。

    少し、わたしの体験をお話させてください。
    実はわたし、人生に疲れて立ち上がれなくなった時期に、生活リズムがめちゃくちゃだったんです。

    手近にある食べ物を暴食したかと思えば、全然食事しない日もあって。
    寝る時間もバラバラだった時期がありました。

    そんな中で、ある程度食事や睡眠の生活リズムを整えていくことをしました。
    すると、少しずつ自信もついて、メンタルが回復してきたということを経験しています。


    日々の生活リズムを整えるようにすると、自分に自信が持てて、少しずつやる気も出てくるかもと感じました。

    とは言え、お仕事への復帰について、焦っておられるかもしれませんね。

    でも、焦りは禁物です。
    無理をせず、一歩一歩の積み重ねが、あみさんの自信につながるんです。

    そして、気になることがあったり、悩んだときは、またお話を聞かせてくださいね。

    遠くからではありますが、あみさんを応援しています。
keyboard_arrow_up