受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

甘えや逃げは悪ですか

visibility799 chat7 person edit2023.11.07

現在大学1年です。
前期も終わり後期も終盤に入りました。

学校に行けなくなりました。
夜眠りにつくとき、「明日」を考えると息がうまくできなくなり、涙が止まりません。
朝の登校中も、人目も気にせず歩きながら涙が止まりません。

今まで、死にそうなレベルまで苦しくなったらその要因から逃げてきました。
でも今回は感情が矛盾しています。
辞めたい。諦めたくない。
頑張りたくない。頑張りたい。

自殺願望が強くなり、休まなければいけないことはわかっています。
それでも休んでしまうと単位が取れなくなり、辞めることになりかねないので休みたくありません。
でも休まないと死んでしまいそうです。
苦しいです。

悲しませたくない人がちゃんといて、その人たちと一緒に生きていきたいです。
ただ死なないように頑張ることは甘えでしょうか、今後の損失を考えると悪でしょうか。

周りができていることをできない、ましてや好きなことを学びたくて学校を選んだのに、行けない自分が情けなくて仕方ないです。

幼い頃から同じ夢を追ってきたので、苦手な分野でしたが、なんとか乗り越えることができました。

生きるために作った夢に、苦しめられる日が来るなんて思いませんでした。

感情だけが体をおいていってしまいます。
行きたいという感情、行かなければいけないという焦り、動かない足、止まらない涙。

自分に鞭を打ってただ体を動かせば学校に行けるというのは頭では分かっているのですが、自分に鞭を打つことができません。
甘えています。

学校を辞めた後に残るのは借金だけです。
辞めないほうがいい。
私も分かっているんです。
なのに踏ん張れない。死んでしまいそうな状況から逃れたいです。

周りはみんな、頑張っていると言ってくれます。
それでも今他の人よりできていない自分を見ると、頑張りきれていないからだと感じます。
これだけ苦しむほど努力しているはずなのに、それがまだ足りないのだと感じて苦しいです。

死なないように逃げて甘える私を許してください。

私の代わりにどうか、お願いします。

今後のことは、生きる余裕が生まれた時にまた考えようと思っています。
たとえ手遅れになったとしても、今死なないために。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ユメ 20代後半 女性
    れさん、初めましてユメと申します。
    体調しんどいですね。無理しないでくださいね。れさんは良く頑張られていると思いますよ。だから、頑張りすぎないでください。
    充分頑張られていると思います。
    私はここ数日、仕事で色々あって動悸と吐き気に襲われ仕事を休み、生活のこともあるし、人手が足りないから頑張らないとと思うのに結局行けず今日仕事を辞めました。辞め方も社会人としてどうなのか?と言う辞め方をして周りに迷惑をかけてしまいましたが自分ではこうするしかありませんでした。
    私も仕事のことを考えて、明日のことを考えると息苦しくて、涙が止まらなくなりました。職場に行く途中泣いたりもしました。自分自身は頑張りたいと思うのに身体がそうではなく、どうしたらいいのか分からず辛いですよね。苦しいですよね。泣きたくないのに涙が出るのもしんどいですよね。

    れさん、頑張らなくていいんです。
    もう充分頑張ったと思います。これ以上頑張ったら身も心も壊れてしまいます。
    だから頑張らないでください。

    私も自分の夢のために奨学金を借りて専門学校へ通っていましたが結局ダメで中退して、借金が残り返済するのは楽ではありませんが、それでも何とか生きています。仕事も辞めちゃってどうしたものか…。でも、この選択に後悔はありません。あのまま学校も仕事も続けていたら自分は壊れてしまっていたと思います。

    新しい何かをみつけることは緊張するし、上手く行くのか分からなくて不安ですけど、しんどい思いをしてそこに留まるより私はいいのかなと思います。それは甘えでも逃げでもありません。自分を守るために必要なことなんです。

    私の場合は周りに理解してくれる人は少ないですが少しでも理解してくれる人がいるだけで自分は救われていると思います。

    私は苦しむほど、努力していないかられさんの様な方は素晴らしいと思いました。
    私もれさんみたいに努力しなくてわ!と背中を押されました!
    例え、他人に何と言われようと自分の幸せは自分で決めて、貴方が笑顔で生活出来る道を選んでください。逃げとか甘えなんてことはありません!それは自分を幸せにするための選択です。
    れさんが笑顔で自分らしく過ごせることを第一に願っています🌟
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    そうですね。
    れさんも共感して頂けるかと思うのですが、人によって好きな物事というのは違います。そして、人って自分の好きな事には頑張れるというかやる気を持って続けられるものだと思います。

    まあそれは凄いもので、何かにのめり込んだ人はある意味で狂気にも感じるくらいにそれに取り組むのです。それが周りから見たら面白かったりして、周りの人もそんな好きな事をしている人を応援したりします。

    でも、これは反対に言えば好きでもないことはそんなにやれないってことも意味します。無理をすればある程度までは出来るのでしょうが限界がある訳です。特に長年続けていると不調をきたすので無理なことが明白になってきます。

    ここで少しだけ話を変えますが、好きな事をしているのに嫌いだって言う人がいます。なんでそんな事を言うのかは人それぞれでしょうが、大体は好きだけど嫌なこともあって愚痴を吐いているだけのこと。結局のところは天邪鬼さん。そしてそんな天邪鬼さんは世の中には結構います。

    そんな天邪鬼さんの語る「勉強が嫌いでも頑張っている」「仕事は嫌なことをやることだ」みたいな発言を真に受けると世界が違って見えてしまいます。

    れさんの周りにも天邪鬼さんが多そうなので、それって本当かな〜と偶には疑ってみるのも良いのではないでしょうか。
keyboard_arrow_up