受付終了
20代後半 女性

生活水準が違いすぎる家族

visibility582 chat0 personぽぽ edit2023.11.27

3年前結婚し、義父母、旦那、まもなく1歳になる子供と生活しています。
まず、以下に私の生活水準と義家の生活水準を記載します。
義家は真冬でも真水で料理、皿洗いなどをしたり、洗濯は柔軟剤を使わない、家は隙間だらけ。義母が寒い時のみ義母の傍で石油ストーブ(小)とコタツをつける。義母は時間でやることを決めているため、有無を言わさず家族はそれに合わせる(義母が強制している訳では無いが、態度や言動から強制的にそうせざるを得なくなる)。身だしなみや一般的な冠婚葬祭のマナーは自己流で清潔感や興味すらなし。義母が掃除機を嫌うため、家中埃まみれ(義母は知的障害疑い)。家族が大変そうにしていても知らぬ振り。
実家はお湯も出るし柔軟剤も使うし、洗濯物の欲し方も気を使っている。家は隙間はあるが対策済み。冬場など寒い時期はストーブがついており、誰かが寒ければ温度を上げたり暑ければ下げる。みな臨機応変に行動できるため、風呂の時間や食事の時間は毎日バラバラ。大体は決まっている。田舎なため、身だしなみやマナーには比較的厳しい。掃除はこまめに+掃除機は毎週のため、目立った埃の蓄積なし。困っている時などは声掛け必須。
あまりにも差がありすぎて、生活するのがしんどくなってきました。色々なことが一般的?とされることから外れているため、どうしたらいいか分からくなり、義父母や旦那にきつく当たってしまいます。そんな自分も嫌になってしまいました。どうしたらしんどくなく生活できるのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up