解決済み
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

モヤモヤがおさまらない

visibility669 chat6 personみちゅ edit2023.12.24

会社のAという女性について。
事務の中で彼女一番年下で社歴も4年
私は事務職の主任という立場にあります。
この間会社で歓迎会があり業者さんも招いた際会費を頂くため△課長と受付をしました。
それは社内全員がしっています。
ある日領収書がインボイス表記に足りない部分があるので修正したものが欲しいと業者さんから電話がありそれをうけたAは自分でなんとかしようとし、経理をになっているB子という女性へ領収書はどこにあるか、など2人であれこれ話しているため
私は「〇〇所長が作成し△課長にわたしていた」と口を挟みました。

結果Aは所長に話にいき△課長から作成し直した領収書を受け取り、しまいには「業者が取りに来る時私休みだからかわりにわたして下さい」と終業まぎわにたのまれました。

そのあとからモヤモヤがおさまりません。

歓迎会で受付たのは私と△課長なのだからなぜ先に聞いてこずB子に聞いていたのか。
しかも自分は休むから渡しておいてほしいとたのんできたのか?

一言嫌味でも言ってやればよかったのか。

ずっとモヤモヤしています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    みちゅさん、こんばんは。

    仕事でイロイロあるとモヤモヤしますよね。

    >一言嫌味でも言ってやればよかったのか。

    たぶん、言ってやらなくて良かったんです。
    みちゅさんにとって、不適切な行動ばっかりとる人なのでしょう。
    嫌味言ったところで、さらにモヤモヤさせられるの必至のような気がします。

    >自分は休むから渡しておいてほしいとたのんできたのか?

    みちゅさんがお引き受けになったから、他の人がモヤモヤしなくて済んだと思います。
    徳を積まれましたよー。
    会社のためにもなるし。

    とはいうものの、中間管理職はつらいよ、でございますね。
    ほかにもイロイロありそうでございますし、気が向いたらカーっと吐き出しなさるとよろしいですよう。
    よかったら聞かせていただきますので。
keyboard_arrow_up