一緒にお話したい
30代 その他

(ワンマン)入社4ヶ月で異動2回

visibility15 chat0 personかべ edit2025.10.06

わが社は社長が人事部も担当しており、
気分によってコロコロ配置転換や経営方針転換を行います。
(もしかしたら何かしらの病気をお持ちの方かもしれません)

私は入社して満4ヶ月(5ヶ月目)ですが、
3ヶ月目の初日に異動、そして
5ヶ月目の初日にまた異動命令が出ました。
すべて書面ではなく口頭です。
言い方は「あなたは期待された仕事をこなせていないです。
今のままでは給料泥棒です。
〇〇日から●●部で頑張ってほしいです」という感じで
こちらとしてはそれには逆らえません。
また、こなせていないのは初めての作業にもかかわらず
ハイレベルなことを要求されているからです。

月の目標などは明示されておらず、日々の目標も開示されていません。
ただ、私に業務指示をしている方の印象で「仕事速いな/遅いな」「ミスがまだあるな/改善されてきたな」という感覚を社長に共有されています。
目標についてもお聞きしましたが「特にない」と毎回スルーされてしまいます。

社長はよく誰かしらをターゲットにして攻撃的になり
その人がメンタル不調か退職になるまで追い詰めます。
全員の前で怒鳴ったり、面談の1on1で大声で叱責します。
それができない日は物に八つ当たりして蹴り飛ばしたり、舌打ちと貧乏ゆすりです。
メンタル不調になっている社員の悪口も全員に聞こえるようにして言いふらします。
そしてまた新しい人材に目移りして入社させ、
その人を今度はターゲットにして追い詰めます。
主に経営不調の責任をその人たちに押し付けます。

現状会社に残っている人たちは毎日それをされても
絶えて残っている人たちです。

こういった職場はよくあるのでしょうか?
私はもう普通がよくわかりません。

※対処法のアドバイスは結構です。
愚痴の吐き出しになってしまって申し訳ありませんが
ただ、共感していただけたら嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up